見出し画像

ホントの幸福度の高さって?

一つ辿り着いたところ

さまざまな情報を私なりに集める中で、
「収入っていくらあれば幸せなの?」
「人は年収がいくらあれば満足するんだろう?」
ネットで見ている中では、
【年収800万円を超えたら、そこからは幸福度はほぼ変わらない】
というのが多かった。

現状、「どのくらいの人が年収800万円に到達しているの?」と思う所もあるが、「年収800万円に到達していない人は、幸福度は高くないのか?」という疑問もある。
★自分の好き!を追求している人
★ミニマリストで本当に好きな物・必要な物以外は全て削ぎ落し、その中で平和に平穏に幸せに暮らしている人

などなど、価値観はそれぞれ。

私自身も年齢を重ねるにつれ、又、一定の収入も得られたからこそ思うのか

× ストレス・収入 多 → 心身疲弊・本来やりたい事ではない 
 
○ ストレス・収入 少 → 健康・本当にやりたい事
◎   ストレス 少・収入 多 → 健康・本当にやりたい事

理想論かもだし、生活水準は人それぞれだし、幸福度も人それぞれなので、上記はあまりわかりやすい表現にはならなかったけど(´;ω;`)

いくら稼いでも、神経擦り減らし、「嫌だ~」と思いながら仕事に向かって、ストレス発散の為に散財したり、時間がないから…とさまざまな物をお金で解決していたら、
それは果たして幸せなのか?

それよりも、収入は決して高くはないけれど、時間を上手に使って趣味を謳歌したり、リフレッシュできたり、身近なところで幸福を感じたり、過度なプレッシャーのない生活。
気持ちにゆとりがあり、心身ともに健康。そんな生活の方が幸せだよなぁ~と思う今日この頃。

そこで、自分の中での支出の優先順位を洗い出し、支出を抑えるためまずは引っ越しをする事にした!
「住む場所、ここじゃなくてもいいなぁ~。」って、私自身は思えたので。
家賃は黙ってても、毎月発生してしまう変動しない一番大きな支出。

現状困ってないので、なかなか重い腰が上がらない。
あっ!悪いクセが出ている(笑)
そう思って、期限を決める為、不動産屋さんに解約申請をしちゃいました。

その不動産屋さんは、【いかなる理由でも一度解約申請をしたら変更できません】という条件だったので、もう動き出すしかなくなりました。

お家探しの始まり~。と、なりました。

では、また~。

よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬