見出し画像

受験生を送り出した朝に思うこと

おはようございます。

たみこです。

今日は長男の受験本番の日です。

なので受験生を送り出した朝に思うことを、すこしだけ。

あなたを産んでから15年経ちました

小さい頃から癇癪持ちで、

こだわりが強くて、

集団行動が苦手で、

この子はちょっと人とは違う。変だ。

育てにくい。

そう思いながらもがいてきて15年。

多動が目立ちADHDグレー判定。

生活スケジュールを変えたり、

説明の仕方を変えたり、

色々試しながら数年。

最近はすっかり半分大人みたいな発言しちゃってて。

受験前日のご飯と、受験当日のお弁当の中身まで全部、自分で決めましたね。

母は言われた通りに作りました。

何がいい?なんて聞く前に自分から言ってくるその姿勢。

私が思っている以上にあなたはいい男に育っているようです。

小さい頃からぼんやりは想像していたけれど、

自分の子供が自分で選んだ学校を受験する日が来るなんて、

なんだか感慨深いです。

学校の絵馬に書いた言葉

絵馬にはみんな

「絶対合格!」

「第一志望に合格する!」

と、こぞって合格への意気込みを書いていました。

あなたはただ一人、

「いろんな楽器を弾けるようになる!」

と書いていましたね。

お!おぉ。そうくるか。と一瞬ビックリしましたが、

あなたらしいと思いました。

受験はゴールではない。通過点だ。

合格の先を見ているんですね。

めっちゃいいと思います。

受験がなぜ人生を左右するのか

これは単純に、

いい大学にいくとか、

就職に有利な条件を揃えるとか、

そういう人生の左右の仕方じゃない。

受験は【合格・不合格】を決めるものでもあり、

【頑張れる人か・頑張れない人か】を決める側面もあるからだ。

受験生は必ず4分割される。

最初の2分割は

【合格:不合格】

そこからさらに分類される。

【頑張って努力して合格した人】

【頑張って努力したけど不合格だった人】

【努力してないけどなんとなく合格できた人】

【努力してないからそのまんま不合格だった人】

この4分割は本当にそう。

実際に学生達を見ていて思う。

ここが受験は人生を左右すると言われている一つの理由。

【目標に向かって頑張って努力すること】

結果はどうであれ、それってやっぱり人生に必要。

今じゃなくてもいいんだけど、

若いうちに大きくそれを体験できるのは、やっぱり受験なのだ。

大丈夫。あなたは頑張れる人です。私が保証します。

中学3年生の春、あなたは学年でも中間から下の位置にいました。

そこから這い上がって、学年20位まで上り詰めました。

正直いうと母はそこまで期待しておらず、

「努力する姿」が見たかっただけなので、

思わぬ結果に度肝を抜かれました。

人間て本気になればどこまでも登れるんだなということを、

あなたのおかげで再認識しました。

合格・不合格という結果は出るけれど、

あなたが残してきた努力のカケラを私は全部知っている。

山積みになったノートや問題集が残る部屋を片付けながら、

母は思う。

「あなたは一生頑張れる人です」

だから何があっても、応援する。

ただそれだけ。

本日もそのまんま、生きています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?