見出し画像

言葉

言葉は丁寧に扱おう

1度吐いた言葉は戻らない

その人の中で生き続ける

言葉の揚げ足を取るのは簡単だ

表面だけで判断しちゃいけない

そして

その生き続ける言葉を吐いてる人が

どのくらいいるのだろうか

ほぼいないような気がする


【教育に対して熱く語っている回はこちら】

本質と現象の話を交えて話しています

【現象】(見えているもので評価)→例:この子は乱暴だからちょっと迷惑だな…

【本質】(見えないもので評価)→例:乱暴した理由はなんだろう→そうかあの子を守っていたのか→とても心の優しい子だ

【問題提起】どこに何がかかっているかを見ることができない先生が増えた

●時代が変わっても、先生は本質を見るべきではないか

学校の感想を言わない子が多くなったのはなぜ???

まとめたいけどたかしくんの芸術的なラジオを聴いて欲しいからこちらを…

⬇️どーーーーーーーーーーーーーーぞ!⬇️

⬇️HPHPHPHPHPHPHPHPHHPHPHPHP⬇️←間違いどーこだw

トラジとルーシー【仮】Twitterヘッダー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?