Antaa 〜つながる力〜

「医療をつなぎ、いのちをつなぐ」というMISSION実現のための活動を行っています。A…

Antaa 〜つながる力〜

「医療をつなぎ、いのちをつなぐ」というMISSION実現のための活動を行っています。Antaa Slide(https://slide.antaa.jp/)のスライドご紹介やキャリアの記事、Antaaの機能カイゼンなど発信していきます。https://corp.antaa.jp/

マガジン

  • Antaaお知らせ

    Antaaから、ぜひ共有させていただきたい情報を掲載します。

  • Antaa Slide 投稿者インタビュー

    こんにちは、Antaa運営です。 いつもAntaa Slideをご利用いただきありがとうございます! こちらはAntaa Slideにスライドをご投稿いただいている先生方に、投稿のきっかけや投稿後の変化、今後の展望をインタビューする人気企画の記事一覧です。

  • 【Antaa Academia】開催レポート

    Antaa Academiaは、30代〜40代前半を中心とした若手医師を対象に、次世代医療機関経営・部門運営を担うための経営・マネジメント手法をレクチャーする講義です。ここでは、講義内容を記事にまとめています。

  • Antaa活用マニュアル・お役立ち情報

    Antaaが提供するサービスを快適にご利用頂くための、活用マニュアルです。 また、各種お役立ち情報などもまとめています。

  • 【Antaa】おすすめランキング

    「Antaa QAのいいね・私も知りたい」「Antaa Slideの月間保存数ランキング」および「Antaa Channel動画再生数ランキング」をまとめています。

最近の記事

2024年6月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年6月に多くの「私も知りたい」されたQAをご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『トルバプタンについて』第4位『小児の皮疹』第3位『脳梗塞のDAPTについて』第2位『心原性脳塞栓症とアテローム血栓症の鑑別点について』第1位『ACEi/ARBとAKI/CKDに関して』以上、2024年6月の月間「私も知りたい」数ランキングでした!臨

    • 2024年6月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

      こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年6月に多くの「いいね」されたQAの回答をご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『PICC挿入時の迷入、挿入困難』への回答第4位『慢性心不全患者が低血圧を呈する場合のβ遮断薬の調整について』への回答第3位『CVR-Rの初期反応について』への回答第2位『MRワクチン2回接種後も抗体価が低い妊娠希望女性への対応について』への回答第1

      • 2024年6月Antaa Slide月間保存数ランキング!

        こんにちは、Antaa運営です。いつも素敵なスライドを投稿くださり、ありがとうございます!2024年6月に多くの「保存」されたスライドをご紹介します。気になるスライドがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第10位『【症例解説つき】高ナトリウム血症〜病態/鑑別/対応の流れ/注意点』第9位『頭部MRIを自信を持ってプレゼンする7 Rules』第8位『2024年米国臨床腫瘍学会(ASCO)肺がんまとめ』第7位『プライマリ・ケアのための皮疹診断のポイント』第6位『内科医の

        • 2024年5月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年5月に多くの「私も知りたい」されたQAをご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『統合失調症の焦燥感について』第4位『ADHDとCOVID-19罹患後の所謂ブレインフォグについて』第3位『院内での発熱、皮疹患者の増加について』第2位『足の皮疹に関しての相談』第1位『STEMI患者の初期対応について』以上、2024年5月の月間「私

        2024年6月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

        マガジン

        • Antaaお知らせ
          8本
        • Antaa Slide 投稿者インタビュー
          11本
        • 【Antaa Academia】開催レポート
          12本
        • Antaa活用マニュアル・お役立ち情報
          21本
        • 【Antaa】おすすめランキング
          19本
        • 【Antaa Slide】テーマ別おすすめスライド
          42本

        記事

          2024年5月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年5月に多くの「いいね」されたQAの回答をご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『不完全右脚ブロックとBrugada(saddleback type)の鑑別』への回答第4位『STEMI患者の初期対応について』への回答第3位『統合失調症の焦燥感について』への回答第2位『感染性心内膜炎について』への回答第1位『悪性腫瘍による脊髄圧迫

          2024年5月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          2024年5月Antaa Slide月間保存数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも素敵なスライドを投稿くださり、ありがとうございます!2024年5月に多くの「保存」されたスライドをご紹介します。気になるスライドがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第10位『整形外科医にならない人のための四肢外傷初期対応マニュアル』第9位『病棟での輸液の組み方!』第8位『ジェネラリストのための脳梗塞診療2021』第7位『急性冠症候群 〜深夜2時、胸痛で搬送、今日の循環器の待機は怖い先生…そんな時でも堂々と電話をかけられる

          2024年5月Antaa Slide月間保存数ランキング!

          スライド初投稿キャンペーン実施中!

          こんにちは、Antaa運営です。医師・医学生のためのスライド共有「Antaa Slide」では現在、スライドを投稿し学び合う機会が増えることを目的に、初めてのスライド投稿を応援する「初投稿キャンペーン2024」を開催中です! 2024年6月30日までにタグ「初投稿」を付けてスライドをご投稿いただいた方には、Antaa公式のX(Twitter)アカウント、Facebookページからシェアをさせていただきます。また、Antaaオンライン配信ご登壇のチャンスやご投稿スライドが印刷

          スライド初投稿キャンペーン実施中!

          【新機能】Antaa Slideで「ページ単位の質問」を利用できるようになりました。

          Antaa Slideの新機能として、スライド閲覧時に、スライドのページ単位でスライド投稿者に対して質問ができる機能をリリースしました。 この記事で、ページ単位の質問機能の概要とご利用方法を紹介いたします。 今までのAntaa Slide今まで、Antaa Slideでは、スライド全体に対して投稿された先生へ質問や勉強になったポイントをコメントする機能がありました。 また、質問や勉強になったポイントをコメント投稿した場合、その内容はスライド詳細画面に表示されていました。

          【新機能】Antaa Slideで「ページ単位の質問」を利用できるようになりました。

          2024年4月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年4月に多くの「私も知りたい」されたQAをご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『悪性腫瘍による脊髄圧迫について』第4位『低栄養で血管内脱水で、血管には水がはいっていないのに血圧上昇する理由』第3位『ニカルジピン使い方』第2位『頻脈について』第1位『脳梗塞の症例について』以上、2024年4月の月間「私も知りたい」数ランキングでし

          2024年4月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

          2024年4月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年4月に多くの「いいね」されたQAの回答をご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『閉経後女性の異常な骨密度』への回答第4位『就職時健康診断書における既往歴について』への回答第3位『ニカルジピン使い方』への回答第2位『両側同時肺癌の遺伝子検査について』への回答第1位『活性型ビタミンDを内服しても血清25OHビタミンDがなかなか上が

          2024年4月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          2024年4月Antaa Slide月間保存数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも素敵なスライドを投稿くださり、ありがとうございます!2024年4月に多くの「保存」されたスライドをご紹介します。気になるスライドがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第10位『第3回:間質性肺疾患に必要な膠原病の知識 〜呼吸器内科医のための実践知識 全3回〜 臨床で差をつける間質性肺疾患』第9位『輸液をナトリウム(Na)量から考える』第8位『病棟での輸液の組み方!』第7位『医師のための検索型AI 6選』第6位『総合診療医が教え

          2024年4月Antaa Slide月間保存数ランキング!

          Antaa Slide内で関連スライドが表示されるようになりました

          こんにちは、Antaa運営です。今回は、新しくリリースした ・Antaa Slide内での関連スライド表示 ・パンくずリスト の2つについて紹介いたします。 今までのAntaa Slide今までAntaa Slideでは、スライド詳細ページで、そのスライドと関連するスライドを、「関連するスライド」セクションとして表示していました。 こちらは、スライド詳細ページで画面を下にスクロールすることで、見ることができます。 今回、上記の関連するスライドの表示に加えて、Antaa S

          Antaa Slide内で関連スライドが表示されるようになりました

          Antaaアプリのトップ画面がQAからSlideに変わりました。

          この度、Antaaアプリのトップ画面をQAからSlideに変更しました。 この記事では、変更した経緯とご利用方法を紹介いたします。 今までのAntaaアプリ:QAがトップ画面今まで、Antaaアプリでは、QA(医師同士の質問と回答)をトップ画面で表示していました。 これは、「医師同士がいつでもコミュニケーションを取ることができるサービスを提供することで、目の前の患者さんを診察する医師の判断をサポートできるのではないか」というAntaa創業当初の思いから、「医師と医師を『

          Antaaアプリのトップ画面がQAからSlideに変わりました。

          【新機能】Antaa Slide投稿時にAIアシスタント機能(β)を利用できるようになりました。

          Antaa Slideの新機能として、スライド投稿時にスライドの内容から、タイトル・概要文・タグを提案するAIアシスタント機能(β)をリリースしました。 この記事で、AIアシスタント機能の概要とご利用方法を紹介いたします。 今までのスライド投稿今までは、Antaa Slideを投稿する際は、まずスライドをアップロードしたのちに スライドタイトル スライド概要 タグ などを、投稿される先生の方で入力する必要がありました。 スライド投稿のAIアシスタント機能(β)の

          【新機能】Antaa Slide投稿時にAIアシスタント機能(β)を利用できるようになりました。

          2024年3月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年3月に多くの「いいね」されたQAの回答をご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『5種混合ワクチンの交差接種について』への回答第4位『高齢者の原因不明の発熱について』への回答第3位『高齢者のAEDに関して』への回答第2位『腫瘍からの出血持続について』への回答第1位『低カリウムの補正について』への回答以上、2024年3月の月間「い

          2024年3月Antaa QA月間「いいね」数ランキング!

          2024年3月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!

          こんにちは、Antaa運営です。いつも臨床疑問を相談し、そして回答くださり、ありがとうございます!2024年3月に多くの「私も知りたい」されたQAをご紹介します。気になるQAがあれば、読んで学んでいただけると嬉しいです。 第5位『ダブルボードについて』第4位『予防接種のスケジューリングに用いるツールについて』第3位『5種混合ワクチンの交差接種について』第2位『スタチンの副作用について』第1位『腫瘍からの出血持続について』以上、2024年3月の月間「私も知りたい」数ランキング

          2024年3月Antaa QA月間「私も知りたい」数ランキング!