最近の記事

本の虫には程遠いけど

本を読むのが苦手でここ何年読書というものをしていなかった。 もちろん仕事でとか勉強で読むことはあっても、それ以外で自分から本を求めることはほんとになかった。 前の記事でも書いたように、それはダンナさんからある本をゴリ押しされた所から始まった。 それからというもの、今のところわたしの手元にはいつも1冊の本がある。そんな状況が自分でも不思議でならないけれど、自分でも楽しんでいる気がする。 本を読みたいからあのカフェに行こう 本を読みたいからあの紅茶をいれて 本を読みたいから・

    • 本を読めない私が...

      旦那さんは本が好き いつも何かしら本を読んでいます それとは逆に 私は本を読まない だって読むのが苦手だから 集中出来ないし 余程興味がないと読み切ることが出来ないし そもそも読むに至らない そんな私がどハマりしている作家さんがいます ある日 私が本を読まないことをもちろん知ってる旦那さんが コレはすごく良かったから読んでみて欲しいってゴリ押ししてきた 心の中で え〜、ちょっとめんどくさいなぁ でもここまで言うなら読んでみるか〜って感じでした 最初に進められたのは

      • ネモフィラの丘

        念願のネモフィラを見に行って来ました〜🩵 今まで行きたい行きたいと思いながら、なかなか行けなかったネモフィラの丘 移住して近くなったのでふらっと行くことが出来ました!めっちゃ嬉しい✨ そこは広島の世羅町にある花夢の里にあるネモフィラの丘𑁍 𑁍 𑁍 家から1時間くらいで着きました🚗 ³₃ 車を停めて、入場口でチケットを購入 シーズンによって料金が違うみたいだけど、今の時期は¥1000でした ネモフィラに向かいたいけど、楽しみは後でということでまずは芝桜へ こちらも満

        • 最初のつづき

          家族で移住しようと話しだしたのは、2023年の秋あたり。 その時はまだどこにしようか全く候補もありませんでした。春にはこどもが小学校に上がるのでそれまでには決めたいとということだけはあって。 それまでに半年弱あると思って動きだしたけど、あっという間に過ぎていく日々。 家族みんなが大好きな瀬戸内の街に住みたいってことだけは決まっていたので、休みのたびに出かけてみるけどピンとくるバショに出逢えず、その年が終わっていきました。 年が明け、なんとなく話していた時に出てきた「尾道」

        本の虫には程遠いけど

          はじめまして

          今まで見るだけだったnote。この春の移住をきっかけに記事を書いてみようと思い立ちました。 ゆる〜くになると思いますが… どうぞよろしくお願いします。 少しわたしの話をさせてください。 肌が超絶弱かった(化学物質に反応するようです)経験から、お肌のこと、それに繋がる身体のこと、心のことをお仕事として20年以上になりました。 そこから拡がって、お顔や身体への施術。マヤ暦アドバイザー、数秘、カードリーディングを使って、自分を知ってもらうカウンセリングなどをしています。 あとは声

          はじめまして