ゆで卵より簡単「茹でないゆで卵」と「焼き卵」で半熟に挑戦 やってみた
はじめに
何を隠そう、私は根っからの卵好き。w
私が子どもの頃には、近所の家ではどこもニワトリを飼って卵を採っていまして、私もよく世話をしたものです。もっと昔には卵は貴重品で、病気になった時しか食べさせてもらえなかったとじいちゃんが言ってましたっけ。
ところで、みなさんはゆで卵や目玉焼きの硬さはどのくらいがお好きでしょうか?私は生卵は水っぽくて卵かけご飯はあんまり好きではありません。かといって火が入りすぎて硬すぎるのもイマイチ。ちょうどいいのはねっとりした半熟状態だと思っています。だけど、半熟卵は火加減とゆで時間でどんどん硬さが変わるから、ちょうどいいが難しいんですよね。
調べてみましたら、ゆで卵の加熱時間については何分加熱すると卵の状態がどうなるかをまとめておられるサイトがたくさんありました。
こちらはキユーピー株式会社のサイト ↓
うん、どの程度の硬さが好きかで時間を考えると、私好みの半熟加減だと7~8分加熱するくらいがベストでしょうか。
今回はこれを踏まえた上で、ゆで卵よりうんと簡単!と評判の茹でないゆで卵と焼き卵で半熟卵に挑戦してみました。
1. 茹でないゆで卵「蒸し卵」
さて、先日YouTubeを見ていたらこんなショート動画を発見。
ほほー。これは半熟卵の裏技ですね。なるほど。茹でるんじゃなくて蒸すのか…どれどれ。(^^)
フライパンに1~2㎝ほど水を張って沸かす。
冷蔵庫から取り出した卵を投入。
蓋をして加熱4分。
火を止めてむらし3分。
やってみました。(^^)
そしたら、ちょっと柔らかすぎて皮がうまく剥けませんでしたので、もう1分だけ追加で加熱。そのままさめるまで放置してみましたら、ちょうどいい具合になりました。どうやら卵のサイズも関係するみたいです。
Lサイズの蒸し卵だと私の好きな半熟加減にするには、5分加熱して予熱で3分放置くくらいがちょうどよさげです。
2. 茹でないゆで卵「湯煎ゆで卵」
途中で加熱をやめて、あとは蒸気で蒸すことで卵を調理ができるなら、普通のゆで卵の作り方でも「沸騰したら火を止めて、あとは湯煎でじっくり加熱する」という方法があるんじゃなかろうか?と思って調べてみましたら、これがちゃんとありました。www
鍋にたっぷりめのお湯を沸かす。
冷蔵庫から取り出した卵をお玉でお湯にそっと入れる。
好みの堅さになるまで放置。
茹でないゆで卵「蒸し卵」と「湯煎ゆで卵」は調理時間さえしっかり守れば狙った通りの硬さに調理できるところが素晴らしい。半熟卵から硬ゆで卵まで自由自在に作れますから、これらの調理方法は普通に卵を茹でるより楽で重宝なことまちがいなしです。
3. お湯を使わない画期的な「焼き卵」
さて、ラストは巳白さんに教えてもらった「焼き卵」。焼き卵は、名前のとおり殻を割らずに丸ごと焼いて加熱する調理方法です。
それにしても、焼き卵はゆで卵や蒸し卵とは食べたときの食感が違います。ホクホクしていて、これはもうゆで卵とは全く別の食べ物です。これにハマるとゆで卵の水っぽさが許せなくなるでしょうね。
ただ、この方法で半熟にしようとすると、火力と調理時間の研究がかなり必要かもしれません。いや、これはおもしろいものを教えていただきました。巳白さんどうもありがとうございます。(^^)
まとめ
蒸し卵、湯煎ゆで卵、そして焼き卵とやってみて、それぞれの感想です。
蒸し卵…お湯も加熱時間も手間も少なくてすむので、この方法は画期的。
湯煎ゆで卵…完全に放置できるから楽。ただし、最初に鍋にたっぷりのお湯を沸かさねばならないところが面倒かな。
焼き卵…水を使った加熱と違って、焼いて加熱するので卵自体の水分が抜けて水っぽさがありません。卵の旨味が凝縮される感じです。
さて。
あなたはどれがいいと思います?(^^)
この記事が参加している募集
サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!