見出し画像

932023 ヨガはみんな24h

涼しくなってきて、秋の装いをしたくなってきた今日この頃です。
いかがお過ごしでしょうか?日曜日に安住さんのラジオを聞くことが楽しみです。ラジオを聴きながら声に出して笑いながら陶芸をしている自分を客観視したら老後の人すぎて、ハッとしました。

ヨガの講座を再受講しているのですが、改めてヨガも陶芸も畑も出会ってから一生かかることが好きになりました。
ヨガはポーズよりも哲学の方が歴史が長い。ポーズを通してのヨガは実は近代的。体を炒めるまでヨガをするのは良くないですが、炒めるまでやるぐらいのやり方を選択していた自分がいたことを怪我して理解する。そこまでやってみないと私は納得もしなかった。自分への期待と自身との相違は必ずある。今それを経てお気楽にできている余裕と、いい意味での自分への期待や完璧主義が落ち着いた気がします。続けないと分からない。今の方ができるようになったこともあったり。その綱引きをしてバランスを取って行ってる。今の自分の状態で同じ場所でのヨガの講座の再受講は結構、変化を知ることができて面白いです。
今いろいろやってて何がなんだかわからないけど、すごくたのしい。寿司職人にはなれない。

部屋が片付いて、陶芸の土を注文したら30キロとかで、運んでくれる人がなんだこりゃこの重さみたいな顔になってて、非常に申し訳ない。土を買ったりしていると、これを焼いて形作ったら300年ぐらいは土にも還らないと思うとまたつまらないものをつくってしまったと責任を感じてしまう。

植物の育て方をいっぱい教えてもらって、少しずつ上手になってきた
毎朝水あげする時間がたのしみです、なかなか遠出があまりできなくなってきてしまったけど、部屋が森になっていくのがたのしみです。

ケーキのむずかしさを知った、桃狂いによるぐちゃぐちゃな桃ケーキ🍑
この前、おともだちとおいしいもものショートケーキを食べに行った。

モモチョコケーキ🍫🍑🍰


サポートは、服づくり、絵を描いたり、陶芸、など 制作費にあてたいです。 切実によろしくおねがいいたします!