見出し画像

お気に入りのヘッダー集結! 2022⭐

こんにちは、安良です。
12月に入り、2022年も残りわずかとなりました。
今年もたくさんのヘッダーを作りました。その中から思い出深い幾つかを集めて、忘年会をしてみたいと思っています!

ヘッダー作りは、個人的に好きなモチーフです。
いろいろ試行錯誤した結果、少しずつレベルアップできたように感じています。気付いた点を書き綴っていきますが、なんらかのお役に立てたら幸いです。

以下のヘッダー画像は、クリックで記事にジャンプします。


🚢 地図とサムライ

6/18投稿「安良のプロフィール3」

好きな物を地図にどっさり載せてみました。シブいサムライが洋装で世界を見据えている感じが気に入っています。あと海のシルクロード交易など、あれこれ好奇心を詰め込みました。
ちょうど世界に向けて発信し始めた頃で、新しい出来事がスタートしました。そうした希望の雰囲気を、虹の架け橋に込めることができたと思います。


🎹 ブギウギおじさん

2/12投稿「Do You Know Boogie Woogie? 【YouTube】イラストレビュー」

このヘッダーは、動画レビュー用に描いたイラストを加工したものです。英語と記号の組み合わせなど、ブギウギの楽しげな雰囲気を模索しました。
海外のアートから刺激を受けたり、音楽を聴いたり、ニュースを見たり。異国文化へと視野を広げたのが幸いしたのか、創作の引き出しが増えてきた感じがあります。


🎨 未知との遭遇

10/15投稿「お仕事メールから学んだ英語」

メールのやり取りから学んだ英単語を紹介する記事のヘッダーです。
この男性のセリフは、オファーを受けた時に実際に言われた言葉です。そのあまりにもスムーズなネイティブらしいフローに衝撃を受け、思わずイラストにしました。
スクリーントーンを貼ったらマンガっぽさが出て気に入っています。



👴素材のおじさん

5/18投稿「【立ち絵素材】オリジナルキャラクターのおじさんを頒布します。その3」

自前素材の組み合わせスタイルです。トラブルメーカーな老人と和室背景が完全にマッチしたと思います。
高級料亭のような雰囲気の中、政局のフィクサーめいていますし、超高レート麻雀の仕掛け人という設定でもおもしろいです。見てくださる人のシナリオ妄想スイッチを刺激できたら良いなと心がけました。


🎤寂雷せんせい

1/29投稿「【カラパレ】ベタ塗りでそれっぽく見せたい【チャレンジ】」

この人は『ヒプノシスマイク』の神宮寺寂雷というキャラクターです。
文字と限定的な色の組み合わせで、スタイリッシュさを狙いました。カラーパレットチャレンジは5色だけを使うので、方向性がスッと定まりやすい特長があると感じています。
短時間で、かっこよく、記事の内容に合ったヘッダーを作る。自分なりにそんな三拍子が揃い始めたのは、この頃からだったと思います。


🍂見守る妖精

6/11投稿「日常マガジンを作りました!」

ペン画の練習を始めた頃のヘッダーです。メッセージカード調にこしらえた1枚で、口絵を添えて整えました。お爺ちゃんのような野アザミの妖精が、何気ない安良の日常を見守っている感じが気に入っています。
フォントは書籍やインターネットから探しています。3種類のフォントを使ったら、雰囲気がいい感じにまとまりました。手書きも好きですが、フォントを使うと手早くかっこよくなりますね。


さいごに
ヘッダー作りはひと手間かかるものの、慣れて来たらnoteを書く楽しみの一つになりました。意外だったのは、作れば作るほどやってみたいアイディアが浮かんでくることです。今後どんなヘッダーができるのか、自分でも楽しみにしている今日この頃です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?