見出し画像

We The Mediaの記事をチョイスしてみた件。[2022/0323]

コケッコケ~ッ!
WTMの記事だコケーッ!
#ホンマにその鳴き声なのか
#実はニワトリ説

まだまだ周回遅れ気味ではありますが、意外と追い上げ態勢には付きつつあります🥴
ただ、コメントの返信などはまたお昼過ぎとかになりそうです😭😭😭

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

ここの所の基本方針としましては"記事の取り上げる数は少なめにして行く"方針ですので、個人的にはWTM日本語訳版のお目通しを合わせてお勧めしたく思います!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

範囲としましては、ここから〜

ここまでを範囲としております。

タイムスタンプとしては0:08〜12:50までを範囲としております!



【新記事!】

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
いつもありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、デボリューション理論の日本語訳記事でございます!
こちらはパート7の12枚目となります。

※前回の記事でご紹介しましたリンクは個人サイトのものですので、再掲となります。



【ピックアップ】

※ピックアップ記事に付けていたコメントは付けない方針で行きます💦
取り上げました方の順番はテキトーです💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・カボチャ金貨さん


・科学的に考えてみるさん



【BGM】

今回のBGMはこちら!
このアグレッシヴさは好きだわ〜❤️

ちなみにこの動画を投稿しているのはリーダーの個人垢という…💦💦



ウクライナ情勢の項目

段々少なくなって来ました💦
そろそろ興味が別の所に移って来てるのかな〜と考えますが、ひとまずはまたトップに置いてます。
ただ、様子を見て別のお話なんかもそろそろ扱いを再開したいなぁと💦💦


・ウクライナの平和そのものなショッピングモールの様子

もうサムネの段階で「安心して下さいください!見えてますよ!」な状態ですね〜💦💦

むしろこれは、「よう見つけたな!自分!」と誉めたくなってしまいましたw

これはもうガッツリ装甲車ですねありがとうございます。

🤗


・アダム・シフがまた変な事を仕込んでいるぞ〜

このポスト、実は本家のコメントを拾えていないみたいです💦💦
たまに翻訳が拾えないタイプのポストがありまして、日本語訳チャンネルはもろちん、自動翻訳版の方でも拾えてなかったりします。
これは以前からあるので諦メロン!
#酷いネタを仕込み過ぎ

これはどういうことでしょうか?
アダム・シフと情報特別委員会の腐敗した政治家たちは今日、国家情報長官に手紙を書き、"ウクライナと国際パートナー"との情報共有を最大限にするよう、また、彼らと情報共有できるように機密指定を解除するよう要請した。

PANIC!

本家のコメントを翻訳

久しぶりに富澤さんにご登場頂きました🙄🙄🙄

凄く焦っているのは伝わりますね!😅💦


・極左も極右も支持してんのは、どういう了見だってんだ!?となるお話

米国議会とメディアは、ここでかなりの難問に直面している。

>メディアと民主党は、極左であるANTIFAを支持した。

>アゾフはウクライナ軍の極右準軍事組織であり、ロシアとの戦いを支援している。

(※=正式なウクライナ軍としてカウント出来る)
だからバイデンがウクライナ軍に8億ドルを送っているとき、彼らは技術的にアゾフも支援していることになる。

彼らは極左と極右の両方を支持している。

誰が、権力の主要な戦術として、両者を演じているのか?

上記ポストより引用、一部編集

民主党がブレブレなのがよく分かるコメントとなっております。
IETさん、流石です!😆✨✨

記事の方は"米国の法律に反するバイデンを弾劾するべきだ!とするロシア側のお話"がメインですが、その中でこの二枚舌な面にも触れている訳ですね。


・中国の外務副大臣が、中々に凄いコメントをTwitterにドロップ

コメント自体は、上記ポストに載っているものがそれですので、そちらをご紹介させて頂きますね!

中国政府公式マイクドロップ

華春瑩(ホア・チュンイン)曰く:
2016年以来、国連総会は毎年、ナチズムやネオナチズムの美化、その他現代の人種主義、人種差別、外国人排斥、関連する不寛容を助長する行為と戦うためにロシアが提案した決議を圧倒的多数で可決しています。

毎回、反対を表明したのはアメリカウクライナの2カ国だけだった。

上記ポストより引用

こちらもそらそうよ案件かと思われますが、中国がしっかりロシア支持に回っている事を暗に示したと言えそうです😊

そろそろ中国を応援したくなって来てる…😅


・イスラエルがアゾフを武装化させている!という記事が発掘されている件

これどうすんだよ…💦💦

イスラエルは東ウクライナのネオナチ集団「アゾフ」を武装化させている。
どうやら、トランプ支持者を全てナチだと非難した人達は、東ウクライナで実際のナチグループが開かれて活動している事には沈黙するようだ。
(ちなみに彼らはイスラエルによって武装され、資金提供された唯一のグループではない)

上記ポストより引用、一部編集

"ナチ"という言葉を都合の良い様に使い分けている、良い例ですね!

ちなみにそこまで関係は無いかも知れないのですが、イスラエルの名前が出て来たので、ついで感覚で引っ掛けておきますw

ISISの名前が出ている事に注目!という訳ですね〜😅


・米国防省高官が、こんな事言ってたよ

※【速報】米国防総省高官、ウクライナがロシア軍から領土を奪還する「能力と意志」があることを示唆 - BBG

そうですね...................。

上記ポストより引用

コメントに困る。



ドミニオンの法医学画像に関する、驚きの報告書が発表されたらしい!?

https://frankspeech.com/article/bombshell-proof-election-machine-manipulation

…と貼り付けては見ましたが、自動翻訳が弾かれる上にそもそも内容が"画像"な為、おいらの方では貼り付けられないという残念にも程がある展開に(;´༎ຶД༎ຶ`)

じゃけん、ポストのコメントを貼り付けてお茶を濁しましょうね〜💦💦

速報:ジェフリー・オドネル、メサ郡書記官ティナ・ピータースが入手したドミニオンの法医学画像に関する驚くべき報告書を発表

オドネルの要旨は、2020年の総選挙と2021年の統一地方選挙の集計データの無許可かつ違法な操作を明らかにしたものです。

2020年総選挙での重要な発見

⦁ 2020年10月21日の期日前投票の際に、新たな選挙データベースを不正に作成したこと。

⦁ 20,346枚の投票用紙のデジタルリロードがあった。

⦁ 対応する .sha ファイルがない投票用紙 5,567 枚。

2021年都議選の重要な調査結果

⦁ 2021年3月30日の期日前投票時に、新たな選挙用データベースを不正に作成したこと。

⦁ 2,974枚の投票用紙がデジタルリロードされたこと。

⦁ 対応する .sha ファイルがない 4,458 個のファイル。

このことからわかるのは、早期投票の間に、誰かが無作為に新しい選挙を作り、新しい選挙に投票用紙を再ロードし、おそらく何千もの投票用紙の投票者の意図を変更した、ということです。
少なくとも、元の投票者の意図を知る方法はありません。

ジェフリー・オドネルは、ドミニオンの信頼できるビルドが、これらの新しいデータベースの作成を証明するバッチレコードを含むEMSドライブ上のすべてのデータを破壊し、選挙管理者から操作を見えなくしてしまうことも指摘しています。

上記ポストより引用

…それにしてもフランクスピーチって、懐かしいなおいww
去年の中頃に枕のおっちゃんことマイク・リンデルさんが立ち上げた例のアレでしたっけ。

役目を終えたと思いきや、ひっそりとこういうデカいのをブッ放してくるのは中々面白いですなあ。



ベリタス、Microsoftの法的文書から米司法省が兼ねてよりベリタスを監視していた事を示す証拠を得る!?

https://uncoverdc-com.translate.goog/2022/03/22/project-veritas-motion-shows-governments-clandestine-campaign-against-journalists/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

これはおいら的に気になりましたので…🤔

プロジェクト・ベリタスの動きは、政府のジャーナリストに対する秘密キャンペーンを示すものです


火曜日、プロジェクト・ベリタスの弁護士 ポール・キャリは、ニューヨーク南地区 (SDNY) の地方裁判所 アンナリサ・トーレス判事に、政治的説得力に関係なく、自由を愛するすべてのアメリカ人を恐怖に陥れるような辛辣な動議を書き送りました。
ベリタスが入手した"マイクロソフト社の法的文書"は、ベリタスのアシュリー・バイデンの日記に関する調査の件で、米国政府による"修正第一条の完全無視と・・・自由な報道に対する最大限の敵意"を示すものであります。

-
速報:バイデンの司法省はプロジェクト・ベリタスのジャーナリストを封印された捜査令状で監視し、連邦判事からの通信を隠蔽した。

チャック・カレスト
-

ベリタスのウェブサイトのレポートによると、
"この文書は、司法省がニューヨーク南地区内の6つの判事から7つの秘密命令、令状、召喚状を取得した、ジャーナリストに対する16ヶ月間の秘密キャンペーンを暴露しています。"
"この文書は、米国弁護士補、ロバート B. ソベルマンが始めたSDNYによる米国ジャーナリストの秘密監視のピーク(sic)を明らかにします。"

ベリタスの弁護士は、政府が違法な資料の押収を行ったとされることで、"15万もの電子メールと1000もの連絡先に監視なしでアクセスすることができた"と推定しています。
さらにベリタスの弁護士は、弁護士と依頼人の特権に違反するだけでなく、多くの場合、不必要に広い検索フィルタを使用して秘密裏に入手されたコンテンツに対する要求があり、また "アシュリー・バイデンの日記に対するニュース調査の関連期間からはるかに外れた電子メールコンテンツの提供を要求"していることを発見しました。

ベリタスの創設者であるジェームス・オキーフは、この書簡を発表するメールを送り、政府のひどい悪質行為とされる行為を要約しています。

------
"マイクロソフト社は、司法省(DOJ)が、この11月にFBIが私たちの家を家宅捜索するずっと前から、私とジャーナリストをスパイしていたことを示す文書を、勇敢にも私たちに引き渡してくれました(sic)。

これは、憲法修正第1条の極端な侵害です。

司法省は秘密令状を使って、ここベリタスのさまざまなジャーナリストのマイクロソフト社から、私たちの特権的で憲法上保護された通信や連絡先を入手していたのです。

司法省はまた、連邦裁判所の裁判官の背後で、マイクロソフト社にこれらの資料をすべて「政府」がすでに持っているという事実を隠すことを要求する秘密保持命令の延長を獲得したのです。

何度もその機会があったにもかかわらず、司法省は命令、令状、召喚状を公にしなかったのです。"
------

オキーフと他の2人のPVジャーナリストの自宅は、2021年11月の早朝にFBI捜査官によって襲撃され、政府が "修正第一条で保護された資料と弁護士・クライアント特権の情報でいっぱいのジャーナリストの電子デバイス "を押収することが可能になりました。
2021年12月8日、トーレス判事は、この件に関する特別審理官の任命を認めました。

この家宅捜索とその潜在的な違反のため "憲法修正第1条に関するあらゆる懸念、ジャーナリスト特権、弁護士依頼人特権...裁判所は、政府フィルターチームに資料を提供する前に押収した電子デバイスの内容を確認し、最終的には被害を受けたジャーナリストの異議申し立てに従って特権判定を行う特別管理人を任命するための、被害を受けたジャーナリストの申し立てを認めました。
(Docket No. 48) の3(引用は省略)および4。"

-
速報】司法省、捜査令状と秘密保持命令を封印してジャーナリストの電子メールを監視

マイクロソフトの法的文書により、司法省が連邦判事から特権的な通信の保有を何度も隠していたことが明らかになった#bidendiary pic.twitter.com/ziolbshtww

- ララ・ローガン (@laralogan) 2022年3月22日
-

しかし、火曜日の書簡は、特別補佐官が任命される前に、政府がベリタスと裁判所の双方に対し、ベリタス事件に関連する重要な活動を隠していたことを明らかにしているとされるものです。
政府は、ベリタスが要求していた保護を事実上回避していたのです。

-
"政府は、これらの保護プロセスを回避し、ベリタスとそのジャーナリストの修正第一条および弁護士・依頼人特権を侵害するための仕組みをすでに備えていました。
その存在を、政府はベリタスとそのジャーナリストの弁護士から、そして当裁判所からも隠していたものと思われます。

2020年11月から2021年4月にかけて、政府は秘密令状と18 U.S.C. § 2703(d)命令を含む強制要求を用いて、ベリタスが使用しているメールサービスプロバイダーのマイクロソフトから、8人のジャーナリストとベリタスの人事マネージャーのメールアカウントにわたる膨大な資料を入手しました。
これは、下名が2021年11月10日に特別補佐官を任命する申し立てを行った時点で、政府は既にProject Veritasのジャーナリズムと弁護士・クライアント特権の資料を、話題や前述の特権に関係なく、関連期間をはるかに超えて押収していたことを意味します。"
-

さらに、政府は"一連の非開示命令でマイクロソフトを口封じし、特別マスターの任命後、日記事件が公になった後も、命令を継続しようとした"のです。
この訴訟の弁護士は、「政府はこの訴訟手続をあざ笑うような行動をとった」と述べています。

プロジェクト・ベリタスの文書/3月22日/アシュリー・バイデンの日記調査について

この書簡では、政府が"すでに公開され、広く報道されている調査について、複数の判事に対して秘密保持命令を延長するよう説得した"不可解な能力についても触れており、政府が"秘密保持命令の延長に成功"するために、"判事から重要事実を省いた"のだろうと結論付けています。
政府は、トーレス判事を回り、彼女の命令を知らない判事たちから追加の命令を得たとされます。

プロジェクト・ベリタス/判事団/秘密保持命令

"ベリタスはまた、政府がコンテンツや通信を大量に捕捉できるような幅広い検索フィルタを要求したと主張しています。
政府は"すべての電子メール"をフィルターにかけ、"弁護士・クライアント特権の電子メール(特にオキーフのアカウントから)と憲法修正第一条特権の資料の両方をかなりの量、憲法上保護された寄付者の身元と通信、およびアシュリー・バイデンの日記(これは当時プロジェクトベリタスが調査した多くのニュースのうちの一つに過ぎない)に関する報道の可能性と全く関係のない特権のニュース収集資料など"を許可したのです。

すべての電子メールの内容を押収することによって、政府は必然的にベリタスの内部クラウドコンピューティングフォルダへのハイパーリンクや様々な内部ニュース原稿も入手したのです"

政府はまた、"アシュリー・バイデン日記に関するニュース調査の関連期間をはるかに外れて"検索したとされています。
ベリタスは、2020年9月初旬に日記とジョー・バイデンとの関連について聞いたと主張しています。
政府は、関連期間後の資料も求めていました。

"政府は、18 U.S.C. § 2703(d)に従って出された2020年11月24日の命令によって証明されますように、これが関連期間の始まりであることを知っており、それは2020年9月1日以降に付けられた記録の提供を強要しています。
それにもかかわらず、次の二つの捜査令状は、マイクロソフトに2020年1月1日から始まる期間の電子メールの提出を要求したのです。
それは、ベリタスがアシュリー・バイデンの日記を耳にする8ヶ月前のことです。
政府が精査しているニュース収集行為の8ヶ月前から、3人の異なるベリタスのジャーナリストから密かに電子メールを入手したという事実は、良心を揺さぶるものです。
これは、政府がここで調査している非犯罪とは全く関係のない、丸8ヶ月間のジャーナリストのコミュニケーションですが、政府はおそらく、とにかくそれらを詮索する目を向けているのです。"

ベリタスは、ニューヨーク南地区連邦検事局は"修正第一条に暴力を振るう報復キャンペーンを開始した"と考えています。
ベリタスによれば、政府はジャーナリストの修正第一条の権利を侵害しただけでなく、その行動で"報道の自由を腐敗させた"のだそうです。
これらは "権力の乱用"であり、罰せられないわけにはいかないのです。

以上、上記記事より引用

なるほど!分からん!😶‍🌫️
…という訳にも行きませんが、要はアシュリー・バイデンの日記の件でFBIがガサ入れを敢行した件で、そのガサ入れのかなり前からベリタス側をバイデン司法省がマークしていたっつう感じかな?と解釈しとります💦

※別ソースも、あるでよ。



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、諸事情で独自項目として扱わなかった記事の一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、元記事の(なるべく)自動翻訳版を貼ります。
基本的にコメントは無しです。


・米国・政府関連

""MAGA Trolling"(マガ・トローリング):左派がデサンティスを攻撃する最新の不条理"という記事


"アラベラ・アドバイザーズ:選挙インテグリティの第三の柱"という記事


・米国・コロナ関連

"CDC、政治的な理由で新型コロナデータを隠したとニューヨーク・タイムズに発表"という記事


ヒラリーがコロナ感染!というニュースにWTMが色めき立っていた💦

※このポスト以外にも沢山のポストが建っていましたが、情報を得る分にはこの記事で大丈夫です💦💦


4ヶ月で2回目のコロナ感染にも、ワクチンのお陰で軽症で済んだ!と無理のある発言をするサキ報道官


・米国・その他

パソコンのグラフィックボードで有名な会社のnVIDIAが世界最速のスパコンを開発したらしい!?


児童ポルノ事件に関する、カイル・ベッカーさんの見解

児童ポルノ事件で唯一議論の余地があると思うのは、死刑を科すべきかどうかということです。

もし子供が性的被害にあったときに、「どうしたら犯人の刑を軽くできるか」という反応をするなら、SCOTUSはおろか、"どんな"裁判所にも近づかないほうがいいでしょう。

リンク先のツイートを翻訳


"ファイザー社、「許容レベルを超える」発がん性不純物が検出された血圧降下剤の一部を回収"という記事

甜茶のサプリメントは、我が家ではよく効きました。
いや、私は博士ではないけれど、#ResearchForYourself があなたにとって選択肢となり得るかどうか。

上記ポストを翻訳


トランプラリーを前に、YouTubeがRSBNを凍結したらしい!?


"司法省が「うっかり」、売春を強要されたサラ・ローレンス「セックス・カルト被害者」を勧誘した弁護士、ビジネスマン、ソーシャライツなど121人の「顧客」リストを公表し、NYのエリートたちが騒然"という記事


"ヒュー・ヘフナー氏、「プレイボーイの秘密」で複数の女性をレイプしたと訴えられる"という記事


・他国の情勢

中国で墜落したボーイングの乗客の中に"ファン・ファン"という名前がある事に注目されているらしい!?とIETさんは示唆している

※記事の方では特にタイトルの様な話は無いので、IETさんが"何かを見かけた"のかもです💦


英国での高齢者のコロナ感染数が過去最大になっているらしいけど、それはワクチンのせいかも?という感じのポストと記事

※記事は英語です😭


ギスレインが、エプスタインの遺産を管理する側と遺産をめぐる争いに突入していた!?


ナダル選手、胸の痛みの原因は"肋骨にヒビが入ったから"と主張

ガチなのか、それとも隠せ!と指示が入ったのか、扱いが悩ましくなる記事です。


・その他のポスト



【業務用】【しろのさん宛】未翻訳ポストを貼り付け

こちらの項目はいわゆる"業務用"な項目となっております。
しろのさんがコメント欄にて「未翻訳の投稿があったら教えて下さいね!(要約)」とおっしゃっておりましたので、出来るだけ気がついたポストをキープしておいてこちらに貼り付けておこうと思いました💦💦

ひとまず、おいらが気が付いたものを貼り付けております💦💦




終わり

お疲れ様でございます!
今回は投稿数が200オーバーの割には量が少なく感じました💦
恐らくヒラリーがコロナに感染した!というニュースに色めき立ったのがその要因かな?とは思います😅💦

何とか23日の分を記事に出来ましたし、そろそろ落ち着くと良いなぁ…と思います😭💦

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム