見出し画像

We The Mediaの記事をチョイスしてみた件。[2022/0414]

うーん、マンダム。
#年代によっては意味不明な言葉はやめろ

WTMのまとめ記事でやんす!
中々良い時間帯に投稿出来なくてすまぬ…💦

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル"の投稿からチョイスしております。

こちらが、そのリンクになります!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

範囲としましては、ここから〜

ここまでを範囲としております。

タイムスタンプとしては0:05〜12:41までを範囲としております!



【新記事!】

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
いつもありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、デボリューション理論の日本語訳記事でございます!
こちらはパート10の2枚目となります。



【ピックアップ】

※ご紹介のみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
スペースの都合でして…どうかご理解を!😭
恐らくは投稿時間に合わせてご紹介出来てるかな?とは思いますが、一部ガバい部分もあると思います💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


・momochin77さん


・あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


・TokyoJapanF1さん

こちらの記事は一定期間で更新と共に削除されるので…

記事が削除されています場合は個人ページからご覧下さいませ!


・科学的に考えてみるさん


・cgyhiroshiさん

※この他にも投稿がございます。ご本人のページからご覧下さいませ!


・Yukkie🌟🌟🌟 #ガンガン行こうぜさん



【BGM】

今回のBGMはこちら!
ムックのシングル"ファズ"のカップリングですが、非常にカッチョ良いんですよコレ😭✨✨
丁度路線が変わり始める直前に出て来た、個人的には当時ハマった楽曲だったりします🥴✨✨



ダーラムさん関連の項目

今回はダーラムさんに関するポストが多かったですねえ。
ザックリ貼り付けて行くぜ!ヘイヘイヘーイ!😆✨✨

尚、この項目はガチで

となり易い気がしますので、出来るだけ噛み砕いたコメントを付けております💦
そちらに関してもし「それはちょっと違うよ!?」という文章になっている場合はコメント欄でツッコミ入れて下さい😭😭💦💦
噛みすぎて味が変わってるかもしれませんので…🥺


・サスマンが主張していた"裁判の棄却"が却下

これは何のことかっつうと、まずサスマンがFBIなどに偽情報のタレコミをやった際に、「私は一個人です!特定の組織とは関係ありませんっ!」などと大嘘ブッこいた件があります💦

その辺りはこの記事とか、色々出ていると思われます💦💦

で、この"嘘の部分"について「こんなん訴訟の理由としては弱くない?」と言い出し、裁判の棄却を求めていたという経緯がございまして…。

で、その件に関して俺か、俺以外か続行か、棄却かという2択のどちらになるのかというのが、今回の範囲で決定の一報が入ったんだよ!という訳です💦💦
#ROLANDさんの名言をパクるな

大丈夫かな?この説明で💦💦
#間違ってたらツッコミお願いします

マイケル・サスマンの棄却の申し立ては却下されました。
裁判官は、彼の嘘が重要でなかったというサスマンの主張を拒否しています。

今後の進展(継続、答弁など)がなければ、5月16日に裁判を行う予定です。

上記ポストより引用

"解雇"と訳されていましたが、恐らく"棄却"の方が文脈としては合ってそうかな?と考えましたので、そこを弄っております😰💦

このポストでは、案件の決定に関する文書がリンクされておりました。

連邦地裁のクリストファー・クーパー判事が、ダーラムの起訴を棄却すべき理由について、サスマン弁護団に対する反論でダーラムSCOが指摘した点すべてにほぼ同意した、ダーラム事件の新しい申請書を読んでみて下さい。

ダーラムが反論し、クーパー判事も同意した主な点は、サスマンがFBIのジェームズ・ベーカー参事官についた嘘が、FBIがアルファ銀行デマの調査を開始することを決定する上で「重要」であったかどうかの問題について、裁判前の申し立てで判事自身が決めるのではなく、裁判で陪審員が決めるべきだということです。

上記ポストより引用

つまりは、サスマンが棄却申請の理由として挙げていた"FBIに嘘付いた事が、調査の開始動機としてそこまで重要ですか?"という点。
こちらについて「それは裁判でやらんかい!開始前に是非を問う項目じゃ無いぞ!」という決定が下された…という感じですかねえ。
ザックリ噛み砕くと、そんな感じかと!

この案件についての記事が出ておりましたので、こちらをご紹介!

…この記事の〆がちょっとね、面白いんですよw

さあ、ポップコーンをどうぞ:もし彼が弁明しなければ、楽しい証言とクリントン・チームの汗を見ることができるかもしれません。

上記記事より引用

ちょおwww
ポップコーン🍿はちょっと懐かしいノリでんなあww

あの2020年の末頃にポップコーン🍿の絵文字がタコ程流行った事を思い出しますねえ🥴✨✨


・クリントン陣営が犯したスパイ行為を、ブライアン・ケイツさんが重〜く蒸し返し

こちらは本文の翻訳を割愛させて頂きますが、2月12日のFoxの記事です💦

クリントン陣営がトランプタワーやホワイトハウスのサーバーに"潜入"し、トランプとロシアを結びつけるために支払ったことがダーラムの調べで判明

Tech Executive-1とその仲間は、ドナルド・トランプに関する軽蔑的な情報を収集する目的でEOPのDNSトラフィックなどをマイニングし、この取り決めを悪用しました。

上記記事を翻訳

タイトルにもありますが、ネット回線を通じてトランプタワーやホワイトハウスに侵入ってのが非常に重い犯罪になる訳ですな。
要するにこれ、パワハラだよねぇ!?ストレートに"スパイ行為"になってしまうみたいなんです😱😱😱
#坂上忍さんのネタは一回スベっただろ

その辺りを、このポストの次の投稿で補足なさっております🥴✨✨

👆👆👆
保守系メディアでさえも、ダーラムがどこに向かっているのか、99%のニュースメディアは把握していません。

トランプタワー自体には、機密情報は保存されていませんでした。
しかし、ジョフィと彼の愉快な仲間である連邦政府の請負業者は、連邦政府のデータベースを介して、トランプタワーのものにアクセスしていたのです。
そのデータベースからトランプタワーの情報を盗み出し、クリントン陣営の汚い仕掛け人に渡したことは、やはり連邦政府の重罪だった訳です。

一方のホワイトハウスのサーバーには、大量の機密情報が保存されていました。

ジョフィと彼の連邦契約者たちは、その機密情報の一部を盗んで、クリントンの汚いトリックスターに渡した訳ですが、盗んだ機密情報を利用してトランプとロシアのデマを捏造することは、連邦犯罪であるだけでなく、本当のスパイ行為です。

この盗まれた機密情報の代金を支払っているヒラリー・クリントンがアメリカ国民であることは問題ではありません。
自分が使う目的で機密情報を盗むために、誰かにお金を払うことに変わりはないのです。

そして、クリントンの汚い仕掛け人であるフュージョンGPSとパーキンス・コーイは、国家安全保障の資格を持っていませんでした。

国家安全保障の資格抜きにこの機密情報を持っているだけで、連邦政府の重罪になるのです。

上記ポストより引用、一部編集

意訳に近い弄り方をしてしまった気がしますが、このポストに補足が入っていました💦
引用記事の方は有料の記事の様です🤔

大統領が保持している施設の情報を盗むだけでは無く、ホワイトハウスに潜入して本当の国家機密を盗んでしまった事は、非常にヤバい訳ですねえ🥺🥺🥺
罪状としては重いものになるでしょう。
知らんけど。


・他にもポストがあるので雑に置くぞ〜

連邦判事のクリストファー・クーパーは、5月16日の公判期日を迎える前に、ひとつ大きな判決を残している。

彼は、フュージョンGPS、DNC、Hillary for America(HFA)が、ダラム特別法廷に1,445以上の文書を渡すのを防ぐために行使している弁護士/依頼人特権の主張について、双方の提出書類を読み、口頭弁論を聞かなければならない。

私の予想では…

クーパー判事が再びダーラムに有利な判決を下し、HFA、DNC、フュージョンGPSにダーラムに文書を渡すよう命じた直後、そしてダーラムが完全に編集されていない状態の文書をすべて手に入れたら.........。

あなたは、マイケル・サスマンが「無罪」の主張を「有罪」に変えるのを見るでしょう。

上記ポストより引用


こちらは一つ前のポストのコメントを取り入れている記事になっております。



地下鉄で発生していた銃撃事件の続報などが注目されていた

きな臭い噂もあるこの件、ひとまずポストを貼り付けていきます💦


意訳・解説
昨日検挙された犯人は5フィート5インチで170パウンドと描写された。

この身長は5:5のことで無線通信などで受信状態がLoud and Clearを意味している。Qが使うとDSの盗聴が良好で全部聞こえてるという意味から転じて、今回のように暗号として、よく聴こえるでしょ?とアノンに問いかけている。170パウンドと合わせると、このニュースにはQ側の影響があると見える。停止していたはずの監視カメラシステムなのに、容疑者を捕まえたのは監視カメラシステムの管理に携わっていた人。DSを出し抜いた形ということか。

上記ポストより引用

画像のおっちゃんが、逮捕された犯人っつう事かな?💦

防犯カメラが都合よく作動しないのに、犯人を捕まえたのが文字通り防犯カメラ設置者だったなんて、おかしいと思う人いる?
それとも僕だけ?

1万台のカメラのうち3台が作動しないのは、たまたま必要なカメラだっただけ。
何も見るべきものはない。

上記ポストより引用

はいはい〜!ここで「何も見るべきものはない」と書いている場合は、「注目するべき案件があるよ!」という訳です💦💦
つまり、監視カメラが丁度3個だけ止まっていた事などが"臭い"と踏んだっぽいですな?

事件発生の数分前の画像だとの事ですが、この画像を見てもよく分からないなぁ😭💦
すんまそん…

犯人を捕らえたザックの証言。
彼は、監視カメラを見直しているときに、犯人を見つけたと言います。
あなたの意見を聞かせてください。
彼は5つの言語を話すと言われています。

上記ポストより引用

ザック・タハンさん、ありがとうございました。
ブルックリンの射手を捕らえたザック。
ザックは5ヶ国語を話す、素晴らしい人物です。
彼のために愛を分かち合いましょう。

上記ツイートを翻訳

胡散の香りがするなぁ…🤔

WTMは基本的に、米国のジャーナリストの方々が投稿メンバーとしては中心となります💦
その為、この手の事件に対する注目度が高めとなる訳です💦💦



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、諸事情で独自項目として扱わなかった記事の一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、元記事の(なるべく)自動翻訳版を貼ります。
基本的にコメントは無しです。


・米国・政府関連

"バイデン、中国による米国ハイテク企業の略奪を支援"というエグいタイトルの記事


"アメリカの投票券売買のカルテルを暴く"というKanekoaさんによるコラム


[再掲]"110の記事で、アメリカのコンピュータ化された投票システムがオンラインで、危険にさらされ、ハッカーに脆弱であることが証明されています"というKanekoaさんによるコラム

※恐らく「このタイミングでもう一回目を通して欲しい」という事かな?と考えました。


・米国・コロナ関連

デルタ航空、ノーワクチンな従業員に対する健康保険料の追加の課税を終了したそうな

*デルタ航空は、Covid感染者が減少した後、ワクチン未接種の従業員に対する月額200ドルの健康保険料の課徴を終了した。-CNBC

生命保険の統計に沿うようになるための最新の言い訳がある...。

上記ポストより引用

※ソース記事が無かったので探しました🤔


"CDC、新型コロナの感染状況の増加に伴い、トラベルマスクの着用義務を5月3日まで延長"という記事


"レムデシビルに関する「Watch the Water」は正しいが、蛇毒説は無理がある"という記事

ステュー・ピーターズ…🙄🙄🙄

投稿時間帯は前後するのですが、こちらは関連ポストになります💦💦


・米国・その他

"プロジェクト・ヴェリタス:司法省はジャーナリストのAppleとGoogleのアカウントを密かに監視していた"という話が

※👆ジャーナリストの個人用メールアカウントの機密保護令状だそうです。


企業メディアのビジネスが崩壊の一途にある事をテーマにした記事


ペンシルベニア州で提出された"期限前の投票箱システムの禁止"法案が上院を通過!

ザッカーバックスとドロップボックスを禁止する法案が上院本会議で可決!?下院に移動!

草の根の皆さん、ホーンを鳴らして、これをすぐに可決してほしいと下院に伝えましょう!

しかし、十分な圧力をかければ、拒否権を行使した後でも2/3の多数決で可決されるかもしれない。

#DrainItPennsylvania

注釈
ペンシルベニア州でマストリアーノ上院議員が提出した期限前の投票箱システムの禁止法案が上院を通過し、下院へ送られた。知事が拒否権を使っても2/3の票決があれば可決へ。

上記ポストより引用

※ソース記事が無かったので探してきました💦


"ミッチ・マコーネルは、受け入れがたい候補者を支持することについて、共和党の有権者に警告を発している"とかいう記事

マコーネルはSTHUする必要がある!
彼は共和党の上院での最悪の「リーダー」だ。

-----
まだまだ上院の共和党リーダーをするつもりらしいマコーネルが2010年や2012年にはあまりに共和党有利な選挙だったので、不人気な候補を立てても勝てる地区があった。
2022年も同様かそれ以上の支持がありそうなので、おかしな候補者を立てることが出来そうだという観測を公演で明らかにした。

上記ポストより引用


・他国の情勢

英国の大手サッカーチーム"チェルシー"のオーナーも務める、アブラモビッチ氏の資産が凍結される


中国海洋石油が、英国・カナダ・米国での事業撤退準備!?というポストが

OH DAMN!

1ガロン20ドルのガソリンに備えるんだ!
ガソリン代が20ドルになるぞ!

中国のオフショア石油・ガス生産最大手の中国海洋石油は、イギリス、カナダ、アメリカでの事業から撤退する準備をしている。
北京では、この資産が欧米の制裁対象となることを懸念しているからだ。

上記ポストより引用

※ソース記事が無かったので探しました💦


・ウクライナ情勢

バイデン、ウクライナに対して8億ドル規模の兵器を贈る事を決定

※Discloseはソースとして通用するのですが、折角なので日本語記事も貼ろうと思いまして…💦


ソ連崩壊時に死蔵されていた空母が、ウクライナ経由で中国に渡っていたらしい

知っていましたか?

ソ連崩壊時には、"クズネツォフ"と未完成の"ヴァリャーグ"という2隻の空母を保有していました。

1998年にウクライナが売却し、中国に曳航されるまで、ヴァリャーグはミコライフの造船所で何年も眠っていました。

そして"ヴァリャーグ"は現在、中国初の空母"遼寧"と改名されています。

上記ポストより引用


ルーブルの相場は反発し、制裁前の水準へ肉薄

米国と欧州連合の制裁にもかかわらず、ロシアのルーブルはドルとユーロに対して完全に反発した。

西側の制裁は、世界の最貧困層の小麦、肥料、エネルギーのコストを増加させる一方で、非ドル化を加速させ、世界を多極化に向かわせる。

Let's go,Brandon❗️ 🇨🇳

上記ポストより引用


・オマケ

何故かInthe Matrixxxさんがマー・ア・ラゴに!?

たっぷり満喫なさっております!😆✨✨



終わり

はい〜!終わりぃ!
相変わらず、遅くなってしまって面目なかとです…😭

今回はダーラムさんの案件が重要かな?と思います💦
恐らく、そろそろ訴訟が本格化するっぽい!?
ちょっとドキドキして来ましたよ…🥰

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳