期待しすぎる自分。

好きってなんだよ!の続きみたいなもの。


好きなのに付き合えないのは、
付き合ったらその人のこと、
すぐに嫌いになるかもしれないからだ。



誰だって何かしら嫌な部分はあるのに、自分は付き合ってんだからって理由で期待しすぎては思い通りにいかなくて辛くなってしまう。友達ならそういう人なんだねって認めてあげられるor距離を取ることが簡単だ。けれど、付き合ってる以上簡単に別れたくないし、別れたって好きなことには変わらないのに(重要)、それに我慢できなかった自分だけが残るのは耐えられない。原因は全て、相手じゃなくて期待しすぎて思い通りに動くと思ってしまった自分にある。そんなことわかってる。

友達としての期間長かったからこうなることもなかったのかもしれない。恋愛として好きになって意識しちゃった今からでも間に合うのだろうか。理性が保てるのだろうか。今のままじゃ絶対に嫌いになるし、すぐ別れるのが目に見えてる。でも嫌い=別れるではないよね、、

〜ってこういうとこあるけど、〜ところもあるし、かと思ったら〜ところもあるんだよ。

って分かっていなきゃ、わたしは絶対に相手の言動を許せないらしい。



例えば、私の1番の友達なら、真面目だけど、特定の分野においては信じられないぐらい不真面目でそういうところにわたしは助けられて、なんでもわたしに合わせてくれるけど〜の部分ではすごく頑固で、何よりありえないぐらい優しくて、一度も嫌だと思ったことがない。絶対に嫌いにならない自信がある。



2週間ぐらい前、期待してしまう自分が本当に辛くて、友達と議論してみた。

"自分が好きな人は、付き合っているなら、
自分の思った通りに動くだろうと期待しすぎて、
勝手に裏切られた気になって、
辛くなって相手のこと嫌いになることない?"


そしたら、わたしは裏切られたことに対する、不快感とメンタルの辛さと落ち込み具合が他の人に比べてとんでもなく大きいことがわかった。他の人はしょうがないやとか、自分のせいとかにできるところを、わたしは絶対に認められないらしい。だから完璧な相手を見つけようとして、なんとなく付き合ってないけど好きっていう関係をずっと続けようとする。だって、付き合ってないのなら、いくら期待しても無駄だし、そういう人だって諦められるから。でもそれが、付き合ってしまうと諦められなくなるらしい。そうして、中途半端な関係を続けて相手を審議してる間に、なんとなく好きなまま、別にもっと好きな人が出来て冷めてしまう。そんな恋愛の繰り返し。



そして、わたしが友達とは良好な関係を築ける理由がわかった気がする。

わたしは、もし友人Aに期待して裏切られたなら、友人Bに期待して叶えてもらうことで、気持ちを保ってる。友人Bに期待を叶えてもらったことで心に余裕ができて、友人Aはそういうこともあるよねって認められるようになって、また友人Aが好きに戻る。その行為は、10人ぐらいと同時に並行して起こっている。相手には好きってことしか伝わってないし、自分の中でも総じて、友人Aと友人B、共に好きである状態を保てる。つまりわたしの勝手な期待の裏切りは、自分では解決できず、他の人に埋めてもらっていたことになる。

だから、わたしは友達がいつでも大好きと言えるし、嫌いな人なんていないのだと思った。



でも、恋人はそれができない。
恋人もわたしの大好きな友人たちの1人として、期待の裏切りを他の友人に埋めてもらえるのなら、わたしは恋人とうまくやっていけるだろう。でもそれができるかは、付き合ったことがないから正直分からない。友人とは違うじゃない、好きの種類が。


さっきから自分を頑張って説得しようとしてる。
自分に言い聞かせてる。期待するなと。

恋人だからといって大なり小なり、
絶対に期待は裏切る。
人間としての好きは絶対に保てない。
そういう面は友達と同じだと諦めなきゃいけない。

そのことが原因で、恋愛としての好きを保てなくなるかもしれない。

どこかのYouTubeのコメント欄に書いてあった。
価値観なんてもともと違うんだから、それを超えられるほどの好きがなくなった時、別れると。価値観の違いで別れるんじゃないと。

でも正直わたしは恋愛として好きじゃなくてもいいと思ってる。わたしが辛くないのなら、人間として好きならわたしはその人と一緒にいたい。きっと気が合う人(価値観が合う人)と付き合いたいのだと思う。でも、恋愛ほど気の合わないかもしれない人と深く関わる機会なんてないと思う。学校だってバイトだって気が合う合わないは一線を引いているし、友達は全員気が合う。恋愛の好きという気持ちは、価値観の合わないもの同士の相互理解を促すらしい。なんだか、第二外国語を学ぶ目的と似てきた。異なる他者との相互理解。全ての勉強の目的は異なる他者との相互理解のためだと、わたしは予備校で教えてもらったことも思い出した。


話が逸れた。

そしてわたしの勝手な期待の裏切りは、
友人など恋人以外の他人に
埋めてもらうことしかできない。
恋人には求めてはいけない。

そう割り切らなきゃいけないのかもしれない。
このことを忘れてしまったら、わたしは付き合った瞬間、相手が誰であれすぐに別れてしまう気がする。もしくは、相手から別れを切り出されるのかもしれない。相手は多分、ここまで恋愛を真剣に考えたことがない。誰と付き合ったといえ、絶対に嫌いになる日は来るし、わたしはそれを修復しようと努力してしまうけど、相手はまだそれに気づかず、わたしから離れてしまうのかもしれない。そんなの嫌だし、そんな相手と付き合えない。



付き合えない理由の一つに、期待しすぎもあると思ったから価値観を変えようと考えた。その前提にあるのは、わたしは付き合った人とは別れたくない長く一緒にいたいという気持ち。

わたしがこんなに期待しすぎるのは、きっと自己愛性パーソナリティだからだと思う。性格は変えられないし、そうやって育った以上それが当然だと思ってしまう自分がいるし、どんな気持ちの底にも、とてつもなく自分大好きで愛されるべきだと思っている自分がいて、その気持ちが他人を簡単に許せなくする。このタイプは、恋人を自分の家来のようにしたいと言われているらしい。ひどい話だけど、本当にその通りなんだと思う。相手が好きだから、進んで自分からいくら尽くしたって、見返りがなければもう尽くしたくなくなる。それでも好きだから尽くしたい、それの繰り返しでどんどん恋愛が辛いものになる。


あらゆる本に書いてある。
愛とは、与えるものだと。
そしてギブアンドテイクではないと。

わたしはバカみたいに相手をめちゃくちゃ愛してしまうけれど、心の底では愛したいという気持ちだけでは満足できず、それに対する見返りを必ず求めているのだと思う。愛の考え方を間違えているのだろうか。まだ諦めがつかない。何回期待して裏切られて傷ついたら、わたしは諦められるのだろうか。親は大失恋したら、愛をコントロールできるようになったと言っていたけど、わたしに必要なのは大失恋なのだろうか…。


そして、わたしがアイドルに本気で恋をしてしまうのは見返りを求めてしまう恋愛が辛いからなのかもしれない。絶対自分と結ばれることがないと分かってる恋なら、どんなに大きな好きを与えたっていい。誰も傷つかない。一時期わたしは恋愛が辛すぎて、本気でリアルの世界の人には恋愛をしないようにしようと決めていた時があったぐらいだ。


でも絶対期待しないと決めた今なら、少しうまく行く気がしてきた。あとは相手も同じように思ってくれたらいいけどな、、期待しすぎないでほしい。
いやそもそもわたしほど期待する人はいないのかもしれない。でも恋愛は2人の課題だから。

2021.2.13



参考文献
なぜいつも"似たような人"を好きになるのか
愛とためらいの哲学
愛するということ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?