見出し画像

最新の生理用品を1年半使ってみた vol.1

ハローナマステどうもインド人嫁です。

今回は、ついに生理用品のブログを書くよ!
前から書きたかったけどなかなか…

(自宅PCで書いていたらなぜか途中でGoogle翻訳が発動し、自動で英訳されてしまった… 仕方なくもう一度日本語でタイプしてる。泣)

私は1年半以上も前から月経カップ エヴァカップ と超吸収型サニタリーショーツ エヴァウェア を愛用してるのだが、今まで詳しくブログに書いていなかった。

しかし、これは超絶便利なアイテムだからもっと女性たちに知ってほしい!

というわけで、できるだけ分かりやすくブログにまとめていこうと思う。

そして、既に月経カップやショーツを使っている人 or 知ってる人にも朗報。このブログの最後の方にクーポンコードも紹介してます。
新たなアイテムを買い足したいとか、前から気になっててトライしてみたいって人もぜひ使ってね。

私が公式アンバサダーになるまでの不思議な経緯

私は2018年の8月頃から月経カップを使い続けている。カップを使いはじめたのは何気ないことがきっかけだった。

友人と話していたとき、たまたま月経カップの話になった。友人は使ってみたいと言っていたけどその時は妊娠中だった。
じゃあ彼女に代わって私が試しに使ってみようかな、使ったらレポするねーとか言って、軽い気持ちでネットで探してみた。

当時はよく調べもせず、なんか素敵なWEBサイトだなぁとかいう理由で選んだオンラインショップで月経カップを買ってみた。

それがインテグロのサイトだった。

月経カップを買ってから数ヶ月後、インドで結婚式を挙げることになった。しかし式に生理が重なってしまうことに気がついたので、カップを使って乗り切ることにした。

インドの結婚式では花嫁が生理になるのはタブーとされている。(地域・宗教・家族の価値観にもよる)
そんな風習があると義母から聞き、どうしようかと考えた結果、家族には内緒で月経カップを使うことにした。

結婚式ではカップが大活躍。
インドの実家でも問題なく使うことができたし、ゴミが出ないので同居していた家族にもバレることはなかった。
月経カップを買って本当によかったと実感した瞬間だった。

インドでの結婚式

そして帰国前に、たまたまインテグロのTwitterでやっていたクーポンキャンペーンに応募したところ当選。(このクーポンでエヴァウェアも購入した)
TwitterのDMで担当の人から連絡がきたときに、インドの結婚式でカップが大活躍したことととお礼を伝えた。
すると興味をもってくれたのか詳しく話を聞かせてほしいということで、実際にインテグロの方々に会うことに。会ってみたらたくさんの偶然とご縁があって(これはプライベートな話なので省略するが、すごい偶然だった…)

そこからはインタビューを受けたり、ポップアップストアのお手伝いをしていたりしていたら、なんとインテグロの公式アンバサダーにまでなっちゃった。
元々ユーザーとして使っていただけなのに、不思議なご縁があったのかここまできたわけです。

まぁそんな経緯なのだが、インテグロの人たちとは価値観も合うし企業理念も共感できるし、これってやっぱりウマが合うってことだよねと思っている。相性って大事よね。というわけで、これが私が公式アンバサダーになったまでのストーリー。  

アンバサダーとして具体的にどんなことをしているかというと、インテグロで定期的に開催しているワークショップやポップアップショップなどのイベントのお手伝いをしているよ。
そこでは新しい出会いがあったり、自分も知らなかった情報を知ることができたり、カップを使ってみたいという人たちに自分の使い心地を話したり。この活動はなかなか楽しく、自分に合ってるなと感じている。

月経カップってなに?

ここからは本題。
月経カップってなに?って人はすごく多いと思う。知らなくても大丈夫、まだ日本では知ってる人は少ないから。
しかしアメリカでは月経カップは10年以上前から販売されていて、かなり知られているらしい。
他にも、今年1月に行ったオーストラリアでは普通にスーパーマーケットの店頭にも並んでいた。海外だとそんなに珍しいものではない。

オーストラリアのスーパーの生理用品売り場
(2枚目の画像はカナダのメーカーの月経カップ Diva Cup)

画像1

画像2

月経カップの使い方

月経カップはタンポンと同じく膣に挿入して使用する。つまり、体内にカップが入っている状態になる。ナプキンとは違って経血は体外には出てこない。
カップの中に経血が溜まっていき、ある程度の量が溜まったら経血をトイレに流す。経血量は個人差が大きいので、何時間でカップを取り外しするのかは人によって違う。私は多い日でもスモールサイズで6〜7時間、ラージサイズであれば10〜12時間はつけっぱなしで問題ない。
最長12時間まで装着可能なので、外出時や旅行のときにはかなり助かっている。

カップのサイズ選びも大切。特に経血が多い人はラージサイズのカップをおすすめする。
カップは繰り返し使うことができ、約10年間ほど使い続けられる

インテグロの月経カップは、私が使っている エヴァカップ のほかに スーパージェニー というシリーズもある。
スーパージェニーの方がサイズが大きく、ラージサイズは世界最大級。あとはエヴァカップと若干デザインが違うが、素材は同じ。

インテグロ以外にも日本にはいくつかの販売店があるが、どこもオンラインショップが主流でドラッグストアなどの店頭で購入できるところはかなり少ない。
実際にカップを手に取って確かめることができる機会はかなり少ないので、チャレンジする人も少ないのが実情。

▼ 月経カップはタンポン約2〜3本分の経血を溜めることができる


ここまで話すと、多くの人から

Q1. 月経カップはどうやって装着するの?
Q2. カップ付けてるときは痛くない?
Q3. 膣の中に入れるの怖くない?
Q4. 取るときはどうするの?
Q5. 外せなくなったりしない?

などの質問がくる。
大体でてくる質問の上位はこれかな。

簡潔に言えば、私の答えは以下。

A1. カップの装着方法はこれを読んで
A2. カップは正しく装着できていれば全く痛くない
A3. 私は膣の中に入れるのは怖くなかったけど、感じ方は人による(個人差が大きい)
A4. カップの取り外し方法もこれを読んで
A5. 外せなくなったことはない(体の構造上、カップが膣以外のどこかにいってしまうことはない)

正直、自分の性器に触れることに抵抗のある人にはハードルが高いと思う。
だからこそ、そういう人にはよく考えてみてほしい。自分の体の一部をよく知っておくことって悪いことではないと思うんだよね。むしろ良いことがたくさんあるのでは。

例えば、
・生理のときには体がどういう変化をしているの?
・なぜ生理痛が起こるの?
・自分の子宮や卵巣などの生殖器官は正常に機能しているのか?
・自分の経血量は正常の範囲なのか?

など。こういうことってしっかりと知っておきたいと思っている女性は多いんじゃないかな。
その第一歩になるのは、自分の体の構造やパーツをよく知ることだと思う。

スキンケアやヘアケアをするときには、自分の肌や髪を触って質感や状態をチェックする。
乳がん検診ではセルフ触診も勧められているから、自分で乳房を触ってしこりがないかどうかチェックする。
これらと同じでなにも特別なことではなく、自分の体のパーツをチェックする感覚でいると自然と受け入れられると思うんだ。

でも、カップの使い方をマスターするのは正直難しい。練習が必要なので、初心者が簡単に使い始めづらい。これが月経カップのデメリットでもある。
私はあまり苦労しなかった方だけど、それでも初めてのときは装着できなくてトイレで焦っていた。2ヶ月目になって徐々に慣れてきて、3ヶ月目でようやく装着と取り外しがうまくできるようになった感じ。
だから一度ですんなりできるものではなく、慣れるまで少し時間がかかると考えておく方が気持ちが楽だと思う。

ここまで心構えをつらつらと書いてしまったんだけど、詳しい使い方はインテグロ公式ブログを読むのが一番分かりやすくておすすめ。
月経カップのプロたちが書いていて信頼できる情報だから、必ず一度は読んでほしい。

その中から、特に初心者さんに読んでほしいブログを以下にまとめました。
まずはこれだけでも読んでみたら不安も少なくなるのでは?
あと、これを読んだら知らなかったことが必ず出てくると思う。私はいくつもあったよ。例えば膣の自浄作用(常在菌)の話とか。知っておいて損はない話ばかり。

月経カップの使い方
おすすめの月経カップは?形、サイズ、使いやすさを比較してみた。
月経カップにはサイズがある。初めての月経カップのサイズの選び方とは?
はじめて月経カップを使う前にやっておきたいこと①:月経カップの特徴や構造を理解する
はじめて月経カップを使う前にやっておきたいこと②:自分の体のしくみを理解する
はじめて月経カップを使う前にやっておきたいこと③:腟の外で行うイメージトレーニング

番外編なんだけど、個人的に読んですごく面白かった&興味深かったブログがこちら。
男の私が生理用品のナプキンを試してみた〜第1話〜
このシリーズは第1話から第3話まであるよ。気になる人は全部読破してみて。

そしてインテグロ公式のInstagramもおすすめ。分かりやすい情報が満載。

月経カップの折りたたみ方の動画

これらのブログやSNSを見たけど…
それでも「カップ使うのは怖いよー」って人におすすめがある。
それは超吸収型ショーツ エヴァウェア だ!

超吸収型ショーツ・エヴァウェアってなに?

私が愛用しているのは月経カップだけではない。超吸収型ショーツ エヴァウェア と エヴァウェアスポーツ も愛用中。

エヴァウェアってなに?
ここでもインテグロ公式の商品説明を拝借。

タンポン約2本分の経血を吸収
エヴァウェアは、繰り返し使える経血を吸収するサニタリーショーツ。最大でタンポン約2本分(約20cc)の経血を吸収しますが、オムツをはいているようなゴワゴワ感はなく、見た目やはき心地はいつものショーツと変わりません。 絶対モレたくない夜も朝まで安心。ナプキン、タンポン、月経カップのバックアップとして最強アイテムです。産後の悪露(おろ)や軽い尿もれ用としてもおすすめ。

そして、使い方は
ただエヴァウェアを履くだけ!

ナプキンは不要。このエヴァウェアだけで経血を吸収する。洗って繰り返し使うことができるし、履き心地も普通のショーツと変わらなくてほんと快適。
ただし経血量が多い人や、生理2日目などの量が多い日はこれだけだと吸収量が足りないと思う。

私はカップとエヴァウェアを一緒に使っているんだけど、これは最強の組み合わせだと思う。

エヴァウェアがあるとさらに安心&便利。
特に生理の始まりでは、もうすぐ生理になりそうだなって日にエヴァウェアを履いておく。
あとは経血量が多い日の夜にも月経カップのバックアップとして履いている。万が一、寝ているときにカップの経血があふれてしまってもエヴァウェアが経血を吸収してくれる。
そして3日目以降の量が少ない日はこのエヴァウェアだけで一日過ごしている。超楽ちん。

クーポンコード

アマゾンや楽天でも買えるけど、月経カップ「エヴァカップ」や「スーパージェニー」を最安値で買えるのは、インテグロ公式オンラインストアです。  

▼エヴァカップ、スーパージェニー、エヴァウェアなど人気の生理ケア用品が、アマゾン・楽天より安い公式サイトの価格からさらに5%オフで購入できます。
購入手続き画面でクーポンコード
【 HAZUKI2003 】 ←(数字の2003)
と入力してお使いください。

クーポンの使用条件
・全商品対象
・5%OFF
・1人1回使用可能

公式サイトでは、注文金額が4,000円(税込)以上の場合は送料無料です。
なので、エヴァカップ・スーパージェニー・エヴァウェア・いずれかひとつの購入でも送料無料になります!

おわりに

思ったより長文になってしまった…というのが正直な気持ち。しかも、まだ書き足りない。
このブログに月経カップとエヴァウェアの良さをまとめようとすると収まらないわってことが分かった。だから続編も書いてます。

次のブログには実際に使ってみて分かったことや、カップのメリット・デメリット、使い方の細かいポイントなどもまとめようと思ってます。

それではまたね!
See you〜


このnoteが参考になりますように。 記事のご意見やご感想などがあればぜひ教えてくださいね。