計算ドリル

お芋の車、発進ブー。

計算ドリル

お芋の車、発進ブー。

記事一覧

0524 日記

歯医者が怖くて仕方がない。 恐怖を誤魔化すためのクラシック音楽も、 異常な清潔感の空間も全て怖い。 そも、僕は人生で片手で数えるくらいしか 歯医者に行ったことがな…

計算ドリル
1か月前
3

7/22 友達と家で遊ぶ

友達が家に遊びに来た。 お菓子を持ってきて、 ゲームをしたり、 ややモラルを欠くようなジョークで 馬鹿みたいに笑ったり、 どこか懐かしいような遊び方をした。 夜お腹…

計算ドリル
11か月前

7/21 おぼえてない

は〜、おぼえてない。 おぼえてないんだよな〜、今日。 事実は列挙出来るが、 感情が完全に無であった。 ちゃんと目が覚めたのは、 夜だったかもしれない。 沢山部屋を片…

計算ドリル
11か月前

7/20 怒号は届かず。

地上の怒号が18Fに聞こえる。 でも誰にも届かない。 路上活動とは大変だなとか、 1を極めても無駄は無駄とか、 ぼんやりそんなことを考えた。 話の中身は入ってこない。 …

計算ドリル
11か月前

7/19 とはいえ、とはいえ、

苦手な人に「さん」を付けて呼んだ。 ささやかに距離を置いた。 頭にスイッチが入ったように壁ができて、 心の平穏を取り戻した。 君のような考え方の人は 少なくないと肯定…

計算ドリル
11か月前

7/18 遅延の快楽

忙しかったけど忙しすぎず、 適度な疲労と達成感だけが 手元に残った。 あまり人とも話すことも無く、 というよりそれが大きいが、 とにかく楽で良い日だった。 地下鉄が…

計算ドリル
11か月前

7/17 帰省旅行

高い惣菜、高い肉を買ってもらった。 なんだか不思議な感覚だ。 ありがたさよりも奇妙さが勝る。 それはそれとして、エビマヨは美味しかった。 東京に戻るなり翌日の仕事…

計算ドリル
11か月前

7/16 猫が見るのは何時の自分か

地元に帰ると、 スーパーですら新鮮に見える。 価格、売り場、諸々。 まだ数ヶ月という距離感が、 旅行という程ではない感覚の差を 楽しませてくれる。 家の猫が擦り寄っ…

計算ドリル
11か月前

7/15 過去の鰻にごめんね

ド田舎に向かうローカル線に、 自分のようなよそ者が乗っている。 そんな可能性が電車にはある。 そして、そんなド田舎にで朝起きて、 夜寝るのが当たり前な人が住んでいる…

計算ドリル
11か月前

7/14 ちょちょい自炊

ポケモンが面白い。 1度ハマったものはネジを巻くだけで また楽しさを思い出せる気がする。 新しく楽しいことを探すより、 好きだったものを掘り返す方が コスパが良いかも…

計算ドリル
11か月前

7/13 ファッションは身長から

背が高いって、 それだけでファッションだと思う。 ハゲてても見えにくいし、 ヨレてても目立ちにくいし、 余りにも有利すぎる。 もっと困ってて欲しい。 会社辞めたいほ…

計算ドリル
11か月前
1

7/12 鳩の血は赤かった

朝、鳩が死んでいた。 鳩の血は俺より赤かった。 血が赤いとコミカルに見えるなと思った。 花屋の店先で、女性が何やら慌てていた。 もし帰り道、無くなっていたら、 誰か…

計算ドリル
11か月前

7/11 俺と名古屋飯の距離

同期とご飯に行った。 鶏肉を頼んだら、自分の作った 鶏モモソテーの方が美味かった。 悔しさと誇らしさが同時に来た。 値段を思い出して悔しさが勝った。 先輩に連れてい…

計算ドリル
11か月前

7/10 静かな街

有明の病院に来た。 車の音はするのに、妙に静かな感じがする。 10年以上前に通った、 実家よりも前に住んでいた場所から近い ショッピングモールの香り。 閑散としたフー…

計算ドリル
11か月前
1

7/9 幕の内弁当が蟹より高い世界

かっぱ橋商店街に行った。 夏祭りをやっていた。 ごった返していて、ヨーヨー釣りを諦めた。 でも楽しかったらしい。 空気が楽しいらしい。 地元の小さなお祭り、みたいな…

計算ドリル
11か月前

7/8 ヤングコーンのオムレツ

起きて寝て起きて寝てを繰り返した。 久々にどうぶつの森を開いた。 作り込まれ過ぎていて、 気楽に触れなかった。 相変わらずポケモンは難しい。 過去数年ずっと同じこと…

計算ドリル
11か月前
0524  日記

0524 日記

歯医者が怖くて仕方がない。
恐怖を誤魔化すためのクラシック音楽も、
異常な清潔感の空間も全て怖い。

そも、僕は人生で片手で数えるくらいしか
歯医者に行ったことがない。つい1年前までは、
自分の長所は虫歯が無いことだと宣っていた。
しかし、このアンチデンタル神話は
たった1つ前歯にできた黒い点で崩壊した。
アイデンティティの喪失に、本気で凹んだ。
でも、
しばらく歯科医の世話になることはなかった。

もっとみる
7/22  友達と家で遊ぶ

7/22 友達と家で遊ぶ

友達が家に遊びに来た。
お菓子を持ってきて、
ゲームをしたり、
ややモラルを欠くようなジョークで
馬鹿みたいに笑ったり、
どこか懐かしいような遊び方をした。

夜お腹が空いたら外に食べに行って、
帰ってきたらダラダラ雑談して、
解散するまで特に予定もない。
そんな時間が必要なんだと思った。
友達作らなきゃなとも思った。

それはそれとして、
彼が帰ってから、
午前中に買ったケーキを2人で食べた。

もっとみる
7/21  おぼえてない

7/21 おぼえてない

は〜、おぼえてない。
おぼえてないんだよな〜、今日。
事実は列挙出来るが、
感情が完全に無であった。
ちゃんと目が覚めたのは、
夜だったかもしれない。

沢山部屋を片付けた。
何も無い。という状況が好きだ。
8割の掃除は5割の満足度が得られ、
10割の掃除は10割の満足度が得られる。
この感覚を覚えておきたい。

7/20  怒号は届かず。

7/20 怒号は届かず。

地上の怒号が18Fに聞こえる。
でも誰にも届かない。
路上活動とは大変だなとか、
1を極めても無駄は無駄とか、
ぼんやりそんなことを考えた。
話の中身は入ってこない。

前は上手くできたと思うご飯が、
そこまで旨いと思えない。
レベルが上がったのか、
飽きたのか、
モチベーションが上がらない。

7/19  とはいえ、とはいえ、

7/19 とはいえ、とはいえ、

苦手な人に「さん」を付けて呼んだ。
ささやかに距離を置いた。
頭にスイッチが入ったように壁ができて、
心の平穏を取り戻した。

君のような考え方の人は
少なくないと肯定された。
でもこの小さな世界には
そんな人は誰も居ない。
自分の悩み事は大抵、
解決案の後に「とはいえ」
と入って上手くいかない。

7/18  遅延の快楽

7/18 遅延の快楽

忙しかったけど忙しすぎず、
適度な疲労と達成感だけが
手元に残った。
あまり人とも話すことも無く、
というよりそれが大きいが、
とにかく楽で良い日だった。

地下鉄が途方もなく遅延していた。
おかけで一々動きが遅くなる。
しかして自分のせいではなく、
迂回もそれなりに時間がかかる。
こんな大義名分を得てしまうと、
サボりの快感が抜けなさそうで怖い。

7/17  帰省旅行

7/17 帰省旅行

高い惣菜、高い肉を買ってもらった。
なんだか不思議な感覚だ。
ありがたさよりも奇妙さが勝る。
それはそれとして、エビマヨは美味しかった。

東京に戻るなり翌日の仕事を考えている。
となると帰省も旅なのだと思った。
何もかもがパッケージされているから、
バス旅行に近いのか?
色々と楽でよかった。
広い風呂ってのも良かった。

7/16  猫が見るのは何時の自分か

7/16 猫が見るのは何時の自分か

地元に帰ると、
スーパーですら新鮮に見える。
価格、売り場、諸々。
まだ数ヶ月という距離感が、
旅行という程ではない感覚の差を
楽しませてくれる。

家の猫が擦り寄ってきた。
過去の自分を覚えているのか、
新しい人として懐いているのか、
言葉を介することが出来なくて寂しい。
猫に忘れられないうちにまた帰ろうと思う。

7/15  過去の鰻にごめんね

7/15 過去の鰻にごめんね

ド田舎に向かうローカル線に、
自分のようなよそ者が乗っている。
そんな可能性が電車にはある。
そして、そんなド田舎にで朝起きて、
夜寝るのが当たり前な人が住んでいる。

鰻が旨すぎた。
鰻本来のポテンシャルを、
逆に調理で殺していたのではないかと、
過去に満足出来なかった全ての鰻に
申し訳ないような気持ちになった。

7/14  ちょちょい自炊

7/14 ちょちょい自炊

ポケモンが面白い。
1度ハマったものはネジを巻くだけで
また楽しさを思い出せる気がする。
新しく楽しいことを探すより、
好きだったものを掘り返す方が
コスパが良いかもしれない。

雑な飯を作ると、
美味くても納得しにくい。
ちょい足しレトルトくらいの
感じになってしまう。
調味と調理の境目がどこなのか
未だに分からないでいる。

7/13  ファッションは身長から

7/13 ファッションは身長から

背が高いって、
それだけでファッションだと思う。
ハゲてても見えにくいし、
ヨレてても目立ちにくいし、
余りにも有利すぎる。
もっと困ってて欲しい。

会社辞めたいほど辛いことが
起きたわけじゃないけど、
心根が弱ってつい辞めたくなる。
思いつきで退職したい。
ふとまた復帰したい。
もうちょっと都合よく回らんかなあと思う。

7/12  鳩の血は赤かった

7/12 鳩の血は赤かった

朝、鳩が死んでいた。
鳩の血は俺より赤かった。
血が赤いとコミカルに見えるなと思った。
花屋の店先で、女性が何やら慌てていた。
もし帰り道、無くなっていたら、
誰かが回収したということになる。
不思議と、物語がかっているように感じる。

病院の音楽は病院の音楽すぎて逆に怖い。
歯医者のディズニーも怖い。
建築の角が丸いのとかも怖い。
恐怖のメタファーすぎて、
あらゆる概念を恐怖に包み込む。

7/11  俺と名古屋飯の距離

7/11 俺と名古屋飯の距離

同期とご飯に行った。
鶏肉を頼んだら、自分の作った
鶏モモソテーの方が美味かった。
悔しさと誇らしさが同時に来た。
値段を思い出して悔しさが勝った。

先輩に連れていってもらったラーメン屋が、
若鯱家みたいな味だった。
日比谷で、名古屋飯って旨いなと思った。
名古屋飯に自分が愛されているのか、
自分が名古屋飯を愛しているのか、
判断が難しい。

7/10 静かな街

7/10 静かな街

有明の病院に来た。
車の音はするのに、妙に静かな感じがする。
10年以上前に通った、
実家よりも前に住んでいた場所から近い
ショッピングモールの香り。
閑散としたフードコート。
大変よい場所に来た。
また来たい。採血の結果確認以外で。

やる事をやっている事は分かってる。
と、2度言われた。
何かが間違っていたことと、
その上である程度許されていることが
同時にわかる。コスパが良くていいなと思った

もっとみる
7/9  幕の内弁当が蟹より高い世界

7/9 幕の内弁当が蟹より高い世界

かっぱ橋商店街に行った。

夏祭りをやっていた。
ごった返していて、ヨーヨー釣りを諦めた。
でも楽しかったらしい。
空気が楽しいらしい。
地元の小さなお祭り、みたいなのが楽しみ。
何も買わないくらいで、ブラブラ歩きたい。

パスタ用のお皿を買った。
2000円くらい。
その後すぐ、かなり理想に近いものが
うんと安く売っていた。
ショックだったけど、
わりと良くあることだからすぐ流した。

食品サン

もっとみる
7/8  ヤングコーンのオムレツ

7/8 ヤングコーンのオムレツ

起きて寝て起きて寝てを繰り返した。
久々にどうぶつの森を開いた。
作り込まれ過ぎていて、
気楽に触れなかった。

相変わらずポケモンは難しい。
過去数年ずっと同じことを感じているが、
慣らしに1ヶ月かかるゲームってなんだろう。

適当に作った飯がまた美味かった。
以下にレシピ

ヤングコーンのオムレツ

卵 3つ
ソーセージ 6本
ヤングコーン 50g
マッシュルーム 4個
ニンニク 2欠片
オリ

もっとみる