見出し画像

あなたは本人ですか。:Anizine

ロバート・ツルッパゲとの対話』を買ってくれた人がそのことをアップしてくれたらひとりずつリプライをしているんだけど、「著者本人からのお返事、ありがとうございます」と書かれることがある。

俺はいつから「本人」になったんだろうか。本人とは「その人であること」を強めた表現だけど、何となく面白いな。本人って言葉。

画像1

本人には「本を書く人」って意味が含まれているし、日本人から「日」がマイナスされている。本人というのは「責任者」って印象を持つこともある。たとえばフェラーリのあるクルマのことを「エンツォ・フェラーリ本人が乗っていた」というように、集団のトップのこと。

集団の最高責任者の概念を言っている気がするのだ。それが個人の所行であればもっとわかりやすい。「エルトン・ジョン本人が選ぶベストアルバム」とか。そして、本人が規定されてしまえば、あとの人は自動的に「本人以外」ってことになる。

じゃあ、本人になるとはどういうことか。

ここから先は

596字

Anizine

¥500 / 月

写真家・アートディレクター、ワタナベアニのzine。

多分、俺の方がお金は持っていると思うんだけど、どうしてもと言うならありがたくいただきます。