☟個人的に印象的な「人生ゲーム」のCM
人生何が起こるかわからないが、何事もうまく進むなんてことないって感じが、まさに"人生"って感じがする。
☟これはかの忌野清志郎氏についての記事だ。
優劣
■勝ち組と負け組
―――成り上りにくい世の中
―――人生の”踊り場”
―――勝ち組、負け組は平等の上で成り立っていない
勝ち組のハウツーである「~で人生を変える」などといった自己啓発本もどれも具体的なことが記載されているわけでもなく、武勇伝じみたものが多い。同じことを行えば同じようになれるかといったらそうではないだろう。結局、次のフェーズに移れたのは、運であり、記載のない部分だろう。普通の人が抱えているハンデを、勝ち組と言われる人は抱えていないのだろうかという疑問が拭えないのだ。
―――好きなものが豊かにする
―――信念を貫く
■失敗と成功
―――失敗の繰り返しで磨いていく
下記のようなエピソードは良く見受けられるが、偉人と言われるような人でも何度も失敗を重ねているのだ。
―――失敗は塗り替えられる
―――失敗は馬鹿にできない
―――失敗体験には再現性がある
―――過去の成功に捉われるな
―――成功の裏
X JAPANのYOSHIKIが海外に行った際、現地で20年近く生活する日本人でも英語を話せなかったことがわかり、勉強しないと英語は話せるようにはならないということから、講師を付けて必死に勉強したという。甘い気持ちでは成功できないということだ。
―――忍耐力も大事
―――同じ行動でも成敗を分ける
■後悔
―――後悔を消すには
チャンス
■きっかけの重要性
―――チャンスを逃すな
―――己を奮い立たせる"きっかけ"
以下、Twitterにて人生を好転させた"きっかけ"について引用する。
―――思いがけぬきっかけが人生の転機になった事例
■貯金ゼロから6億円の億万長者へ
会社がクビになり、残高も4000円ほど。なけなしの金で買った宝くじで見事人生逆転。
唱田氏はもともと占いを勉強されていたようで、運気についてはこだわりが強いようだが、現在は開運コンサルタントとして活動しているという。
☟唱田氏のブログ
―――まったく予想だにしない出来事が大きな転機に
■20年間車イス生活から毒グモに噛まれて歩けるように
―――とある買い物がきっかけに世界へ
■備えあって憂いなし
―――やりたいことがない時はお金を貯めるべきだ
■スガシカオ
「やりたいことが見つからない」という若者に、ミュージシャンのスガシカオ氏は「やりたいことが見つかった時にすぐ始められるように、やりたいことがない時はお金を貯めるべきだ」と話したエピソードがある。
■小藪千豊
小藪氏の幼少期の母からの将棋のきっかけも良い。
■桐谷健太
努力とモチベーション
■無気力
―――無気力を肯定するビジネスの恐ろしさ
下記記事では無気力肯定ビジネスを「ヒモのバンドマンを飼うようなもの」と例えていたが、言い得て妙だろう。
個人的にいろいろな事例やエピソードを伺うに、人に迷惑をかけること恐れて極端に消極的になったケースでは、前述の事例のような非生産的な生き方や、無気力肯定ビジネスの餌食となってしまうのではという気がする。
―――自己啓発本
―――チャンスを失いやすい
―――努力とは
―――努力は夢中には勝てない
―――モチベーションに頼るな
―――頑張るための方法
―――努力は環境や人を選ぶ
―――「面倒くさい」という感情
■やる気と挑戦
―――報いを求めるな
―――とりあえず挑戦する意味
―――質より量
―――あえて挑戦する理由
―――やる気とスキルはあとからやってくる
―――やる気を出した時点で満足してしまう
―――人を見て意識を高める
―――未来の予定で意識を高める
―――「ほどよい緊張状態」がやる気を高める
―――根詰めすぎるのも良くない
■目標
―――正しい目標設定
―――叶うかどうかは別
■自分を変える
―――成果を出すために気を付けること
下記記事のポイントをまとめると以下の通りだ。
1.人生を変えるのは、一発逆転の出来事ではなく、些細な日常の習慣です。「続けること」そのものに価値があります。
2.先ほどの習慣が意識せずにできるようになったら、次の習慣に挑戦する。なんでもいいから、常に新しいことを始めることです。
3.一つ挫折したら、次のものを設定する。無理して出来ないことを続けない。
4.決して他人のせいにしない、ということを守ってください。
5.人に親切にする、ということを守ってください。
6.「人生を変えようと思った時点で、既に人生は変わり始めている」と思ってください。
―――自己を確立させる
―――成功体験を積み重ねる
―――パフォーマンスはどこから生まれるか
下記は、過去にGoogleで人材開発を行っていた、人材育成コンサルティングの方の記事だ。よく言われる「コミュ力」「リーダーシップ」「協調性」ではないところにパフォーマンス性を発揮する部分があるとの内容になっている。
―――インスピレーションを沸き立たせる
―――飲み込みの早い人
―――現状に安心していると成長はない
―――備えあれば憂いなし
出会い系やら人脈作りの交流会などに出向いては特にめぼしいことも無く何の変哲もない日常を送ることもしばしば。機会をものにするにはそれをものにできるほどの度量が必要なのだろう。
参考・関連文献