見出し画像

"スーパーフード"で健康ダイエット「ニンニク編」

画像1


 「良薬は口に苦し」と言う有名なことわざがあり、体にいい良薬はチョー苦いというのが相場ですね。
 ところが例外的に、ガン対策No.1食材など多くの効果効能で体を守ってくれるおいしすぎるスーパーフードの良薬「ニンニク」があります。

 ニンニクは「味にコクと香りづけ」ができるのが旨さの秘密ですね。
すりおろしニンニクをたっぷりと使ったガーリックソースが料理にもてはやされるわけですね。ガーリックとはニンニク(すりおろした粉状)の事です。

 私は日々、スペシャル甘酒を摂取していますが、ニンニクの添加の有無で味が全く異なりビックリです。

 ニンニク料理はスタミナ食品として知られていますが、これはニンニクを食べると疲労回復ができることからきています。その元は成分の"ビタミンB1とアリシン"。

 そのニンニクですが、なんと臭いの源のDATS(ジアリルトリスルフィド)は、食中毒菌を死滅させるほど強烈な殺菌力があり、大腸ガンにも著効とか。
 ニンニクの「におい成分」が著効。
  ★がん細胞の発生を抑えるDATSジアリルトリスルフィド
  ★血小板の凝集を抑えるMATS
  ★エネルギーを生み出す材料となるアリシン

 アメリカでの「ガンを予防する効果のある食材」の洗い出しで、その頂点を極めたのが「ニンニク」

 私も"健康と制ガン"食材として、ビターココア甘酒に添加して愛飲するニンニク。スタミナづくりにも絶品ですね。

------------------------------------------------------------------

 ニンニクの効果効能
強い殺菌力
 アリシンで食中毒予防や風邪&インフル予防
 臭いの源のDATS(ジアリルトリスルフィド)は、食中毒菌を死滅させるほど強烈な殺菌力があり、大腸ガンにも著効とか。
元気モリモリ疲労回復効果で元気一杯
 成分の"ビタミンB1とアリシン"
体温を上げる  冷え性改善
血液サラサラ
 血小板の凝集を抑えるMATS
ガン予防
 アメリカでの「ガンを予防する効果のある食材」の洗い出しで、そのNo.1を極めたのが「ニンニク」
アンチエイジング(美肌と若返り)
⑦高血圧予防

------------------------------------------------------------------

 おいしすぎる良薬「ニンニクですが、過剰摂取しすぎると翌日には、胃の内壁に穴が開き、さらに腸内細菌が死滅して、激痛と下痢で緊急入院のケースも(汗)
 特に生のニンニクは要注意です。

 また、ニンニクを食べ過ぎた時には、ヨーグルトや牛乳摂取でカバーするのが良策です。胃壁を防御してくれて、腸内細菌も回復してくれます。
 多く食べた場合の唯一の欠点の食後のニオイですが、ニンニクの加熱処理で、食事後のいやなニオイが激減します。


 ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

画像12

画像14

画像14

画像6


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。