見出し画像

花粉症に「ショウガオール」 楽ヤセ効果も! "3万歩"ウォーキング

画像1

画像2

 令和4年3月4日(金曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ時々曇り 気温13℃

 今日は、まずまずの1日で、4回の外出(買い物も)で、"3万歩"ウォーキング でした。

 出発前の室内で下記の ②,③運動を実施です。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類
 
 今日はまずまずの1日で、昼前から、淀江海岸を西に向かい、日吉津イオンを目指しました。主目的は、チャンスセンターでの宝くじ購入

 しかし、距離がありますね(汗)
佐陀川を越えて、ナフコ(ホームセンター)から、畑の中を通りイオン日吉津店の東館前のチャンスセンターに到着。
 ここで、ジャンボとロト7の宝くじを購入。今日、振り込みの貧乏支援金10万円の6千円を使用しました。
 2年前の10万円支給の時の宝くじ購入では、3万円が当たりましたが、今回は?

 イオンの食材売り場を回りましたが、あまり安くなくて断念。
次は、西館の向こうのアスパルへと。
 入り口でいつもの「顔の体温測定」。やはり35.8℃と低めでしたが、夕方には高くなるので、1日の平均は36.0℃くらいです。
 アスパルでは、大きなサツマイモと大きな缶のゆで小豆を購入。
 帰路は、コスモスで食材を少し追加購入の"2万歩"ウォーキング でした。

 今日は4回の外出(買い物も)で、"3万歩"ウォーキング でした。
1回目の2万歩で、帰宅して、右足のクルブシとフクラハギ鈍痛発生。それでも、さらに1万歩を追加しているうちに、痛みは消失(汗)。
 明日以降は天候不順(強風や雨)なので、歩き貯めですね。


花粉症に「ショウガオール」 楽ヤセ効果も!


 花粉症やアトピーなど、すべてのアレルギーの根本的な原因が"ヒスタミンの大量分泌"。
 抗ヒスタミン薬の常用ばかりでなく、抗ヒスタミン食材での免疫力アップも必須ですね。
 
 そのチョー強力抗ヒスタミン食材はといえば「ショウガオール」。
つまり生姜(生しょうが)を加熱(100度未満)すると、あのジンゲロールが変化して、33倍ものショウガオールが誕生。
  ★脂肪燃焼を促す基礎代謝を上げる。カテキンの3倍の効果。
  ★運動しなくても体が温まり、エネルギーを消費する。

 というわけで、花粉症などのアレルギー対策をしながら、運動ナシでも楽ヤセ・ダイエット可能という優れもの。

 元となる生姜(生しょうが)は、簡便な練りチューブタイプでもOK。
 容器に入れて、水に浸して電子レンジで3分間チン。あまり沸騰させると効果がなくなるので要注意ですね。


画像1

画像5

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

    ➡ ■トリ仙人の淀江町・健康生活ブログ

    ⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像4


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。