見出し画像

ひきこもると、"2週間で「25%の筋肉」"が消滅!

画像2

画像1

 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」


 筋肉の効果ですが、新型コロナウイルス感染後の「後遺症」が大問題に。

 問題は「息切れやけん怠感、疲労感」。
実はこれらの原因は、「サルコペニア(筋肉減少)」と言われています。

 なにせ比較的長期の治療(入院も)による自粛生活で
平均して"10kg"もの筋肉が減少

 20代の若者でも、65歳以上の高齢者でも
歩かないと、2週間で「25%の筋肉」が消滅!
 することが判明。

 また、筋肉自慢の若者ほど減少幅が大きく、2週間で40%近い筋肉が消滅(汗)
 ただし、筋トレなどで鍛えられた筋肉には「マッスルメモリー」効果があり、比較的短期間の筋トレで元の状態に復帰します。
 私は、過度の筋トレによる「動脈硬化、骨粗しょう症、認知症、ガン」のぼっ発が怖くて、軽い筋トレだけを多数行っています(汗)

 通常の生活に使われる筋肉は、一度筋肉が失われてしまうと、数倍の時間をかけても元の状態には戻らないのです。
 これが入院生活で、歩行困難⇒寝たきり になる人が急増する理由ですね。

 筋肉量は、20歳をピークに加齢により徐々に低下して、50代以降の減少は急激です。

 筋肉の減少で身体機能が低下する「サルコペニア」になる前に、運動により筋肉を増加させるには
ウォーキングなどの有酸素運動スクワットなどの筋トレの組み合わせ」
が必須となります。

 ただし、過剰な筋トレは「命取り」

 「筋トレ」にハマってしまうと、強度の高い運動を長時間行ってしまい、「活性酸素の急増が体組織を攻撃してガンや動脈硬化が頻発。

 また、マッチョになってしまうと、日常生活が大変。腕の筋肉がデカすぎるため、首や肩に手を回すことが困難。もちろん服のボタンに難渋し、介助者が必要になることも(汗)

 日本のマッチョ史上で最も有名な "マッスル北村"伝説!
"マッスル北村"さん(没年39歳)は、頭脳明晰過ぎる秀才で、東大・理学部や東京医科歯科大学・医学部を相次いで中退して、筋トレに専念(ボディビルダー)という執念。

 大会前の2日で85kgから98kgへ増量、そこから減量のため、気絶することなく計120kmを走り抜き、1日で14kgの減量に成功。
 その減量をかなり過激な方法で行ったため、身体中の電解質が不足したり、低血糖症のために倒れ、救急車で病院に搬送されたことが何度もある。

 など、トンデモないトレーニングの数々で有名でした。

 日本における筋肉研究の権威として知られ「ミスター日本」に二度も輝いた石井 直方さん(64歳)を破った大会では、「ミスターユニバース」の称号を得た直後に、ドーピング疑惑で失格に(汗)

 2000年8月3日、脂肪を極限まで落とすために20kgの急な減量を行った結果、異常な低血糖状態となり、急性心不全(動脈硬化)を引き起こし死亡した。39歳没


画像1

画像4

画像5

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」

 には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。