見出し画像

新型コロナウイルス感染は、野生動物の密漁のツケ(センザンコウ)

画像1

 新型コロナウイルスについて研究している中国の科学者らは7日、絶滅が危惧されているセンザンコウが、中国国内でのウイルス感染拡大に関わった可能性があると指摘。
 研究班が1000以上の野生動物の検体を調べたところ、センザンコウと人間の感染者から検出されたウイルスのゲノム配列が、99%一致することを突き止めた。

 密猟された100万匹(年間)のセンザンコウは中国とベトナムに送られ、うろこは伝統薬の材料として用いられ、肉は闇市場で売買される。
 中国では一時的に野生動物の売買が禁止されてはいるものの、闇市場は存続。あらたな感染の火種は残ったままという(汗)


 厚労省 クラスター全国15か所 地図で公開  新型コロナウイルス
厚生労働省はクラスターと呼ばれる感染者の集団がどこで発生しているかを示した地図をホームページで公開しました。全国10都道府県で合わせて15か所発生しているとしています。


---------------------------------------------------------------
 3月15日までの新型コロナウィルスの感染被害状況は

■イタリア➡ 感染者数24,747人 増加 3,590人  死者1,809
 死者の平均年齢は81歳で、男性が72%。ほとんどが持病アリ。

■韓国➡ 感染者数8,236人 増加74人 死者76
 中国に次いで、感染者数の増加が低減へ。

■日本➡ 感染者数1,530人(クルーズ船712人) 増加 46人 死者31人(クルーズ船7人)
 沖縄で学校再開へ。新規感染者発生ナシ。

 中国、韓国、イタリア北部からの入国制限。
 パチンコ店(高齢者の感染源)に感染対策指示。
 北海道は非常事態宣言。次いで感染者数が多いのは、神奈川、東京、愛知県
 学校の4月春休みまでの休校要請。イベントや集会の自粛要請も。
 大阪での大相撲春場所 無観客で開催 / 日本相撲協会
---------------------------------------------------------------

画像6


   ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

 ①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
 ②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
 ③総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
 ④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
 ⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
 ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像14

画像20


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。