見出し画像

「ジョギング」が大きく進歩!

画像1

 私の「ウォーク&ラン(ジョギング)」はインターバル有酸素運動で、同じ距離のウォーキングの約4倍の運動効果プチ筋トレ効果があります。

 実は私(高齢者)は走るのが大の苦手。ジョギング3分が限界「心臓が飛び出しそうで、息はゼーゼー」。
 生来の運動嫌いの私ですから、2カ月ほど前までは、心肺バクバク、足(ふくらはぎ)は痙攣(汗)で、200mほどで棄権

 そこで、ネットで調べると
2週間ジョギングを続ければ、ふくらはぎの筋肉の毛細血管が増加(血流増加)して、ジョギングが楽になる」
 とあり、辛抱して普通の「ジョギング」を日に数回実施で2週間経過。 すると数日前から、距離も300mに延長し、心肺は全然平気になりました。走る習慣 0の私ですから、かなりの進歩です。

 それと、最近わかったのですが、呼吸法が完全に間違ってました。
トップクラスのアスリートの場合の酸素消費量は普通時の100倍ていどとか。鼻呼吸では、酸素欠乏でエネルギー切れですね。
 ジョギング(運動全般)などは「口呼吸(胸式呼吸)」が必須です。
 私はずっと鼻呼吸(腹式呼吸)が健康のための習慣でしたから、ジョギング時だけは、今日から「口呼吸(胸式呼吸)」に変更しました。


 先日のお昼から陽気に誘われて、淀江町のド真ん中にある壺瓶山まで「ウォーク&ラン」。距離は片道2.2km(往復で約4km)。

 往路は「ウォーク&ラン」で急坂が2か所。帰路はウォーキングのみ(少しバテました)。往路は、約300mごとにウォーキングとジョギングを交互に実施。
 最初は「口呼吸(胸式呼吸)」に慣れて無くてドギマギしましたが、最後は慣れて来てコツがつかめました。
 結局、ジョギングは約1kmですね。別途、買い物などでジョギングを500mほど追加。

 「口呼吸(胸式呼吸)」のジョギングの感想は「グッド」。距離はその気になれば連続500m程度は楽勝かもという感触でした。
 「口呼吸(胸式呼吸)」で酸素吸入量が多くなると、こんなに楽に走れるとは思ってもみませんでした。
 ただ、口内の渇きはチョット問題(汗)。やはり、次回からは麦茶のペットボトル(500cc)持参ですね。


 インターバル運動は、1種類の運動に比べて4倍の効果があるといわれています。つまり、かなりの時間短縮が可能なんです。
 1/4の時間で同等の効果があるインターバル・ウォーキングに切り替えが必須ですね。

 インターバル・ウォーキングには2パターンがあります。
①「普通の歩きと早歩き」を交互に数分ずつ繰り返す。
②「普通の歩きを数分とジョギングを30秒~数分」を交互に繰り返す。

 普通のウォーキングを1時間以上(週に4日)を5カ月継続した60歳前後の中高年の人は"最大酸素摂取量と太ももの筋力"は「変化ナシ」
 つまり、現状維持ですね。

ところが、1日15分以上のインターバル・ウォーキング(上記の①)を(週に4日)を5カ月継続したグループは
 ■最大酸素摂取量(持久力)が9%アップ
 ■太ももの筋力が13%アップ

 インターバル運動は、時間短縮効果だけでなく、心肺機能や筋力の強化ができる魔法の杖。

画像16


    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

 ①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
 ②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
 ③総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
 ④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
 ⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
 ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6

画像19


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。