見出し画像

「運動好き」は風邪をよくひく "2千歩"ウォーキング

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

 令和56月21日(水曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇り一時雨、気温28℃

 今日は、ムシムシした夏日の1日で、1回の外出(買い物も)で、"2千歩"ウォーキング でした。

 出発前の下記の室内の運動は中止。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類

 今日はムシムシした夏日の1日で、ウォーキングは中止して、夕方から買い物で、丸合スーパー淀江店で、100%リンゴ果汁ジュース、トコロテンなどを購入の"2千歩"ウォーキング でした。

 帰宅後に、宇田川の河口で、ハト達5羽とウミネコ7羽に食パンのエサやりです。

 今日も、黄砂とPM2.5で、島根半島はモヤがかかり、70Km先の隠岐の島(島後島)は見えませんでした。

「運動好き」は風邪をよくひく

 スポーツ選手や運動好きの人達は、通常の3倍の風邪感染傾向があることが判明。
 運動不足の人と運動過多の人は風邪ひき予備軍です。

 運動過多の人達が風邪などに感染しやすい主因は
■活性酸素による免疫力の低下
 アスリートなどは運動中に、筋肉への酸素供給量が安静時の100倍にもなり有害な活性酸素が急増。紫外線などでも細胞の酸化が起こり、免疫細胞の活動も低下します。これが、ガンや感染を招き、「スポーツ選手の短命」の主因ですね。

 スポーツ選手(男性)の平均寿命・調査結果(1998年)によると
  注) 日本人男性の平均寿命は約77歳(1998年)

 相撲(プロ)       56.7歳
 自転車        57.0
 ボクシング(プロ)    61.5

 野球(プロ)       66.3
 サッカー       68.5
 登山探検       70.0
 短距離・陸上     70.2
 水泳         71.2

 明らかに、「スポーツ選手やスポーツ好きは短命」ですね。

 別の大学卒業生の調査では「体育会系は文化系や理科系より"6歳"短命」と言う結果も。
 激しい運動を長期間続けると、大量の酸素消費と体温上昇で有害な活性酸素が激増して肉体を痛め続ける結果となり、短命になるとも。

 適度な運動は健康効果があり、認知症予防やうつ対策にも有効ですが、運動過多は老化とガンを招くだけ。
 寿命に大きく影響するのは「運動量、食事量、睡眠時間の3つ」で、食事量が少なく、炭水化物の摂取が少ないほうが長生き。睡眠不足や不規則な睡眠時間は短命。



----------------------------------------------------------- 
 「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!

 には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」

 には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

    ➡ ■トリ仙人の淀江町・健康生活ブログ

    ⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。