見出し画像

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から12ヶ月

さて、2022-23A/Wのイケオジ達に触発されて?三度の飯と酒が好き(つまみ付)のオジサン達への指導を参考にダイエットを始めてから1年になりました。

2023-24A/WのYOHJI YAMAMOTO POUR HOMMEもイケオジ達で溢れておりました。さて、12か月目のBMI値はこちらです。

2021-11-22 23.65
 ※三度の飯と酒が好き(つまみ付)のおじさんたちが食事指導をうけた頃
2021-12-25 23.07
2022-01-25 22.85
 ※1日1食が始まった頃
2022-02-25 21.60
2022-03-25 20.94
2022-04-25 20.57
2022-05-25 19.76
 ※目標BMI値内に達成
2022-06-25 19.17
2022-07-25 18.95
2022-08-25 18.81
2022-09-25 18.62
2022-10-25 18.51
2022-11-25 18.73
2022-12-25 18.92

------✂ ゼンカイハココマデ ✂------
2023-01-05 19.94
2023-01-15 19.32
2023-01-25 19.32

12/25のBMI値から1/5のBMI値の増加具合よ…。えぇ、お正月があり、数日間3食食べ、お菓子を食べた結果です。

訪問先での「お餅何個食べる?」への質問に対する返答に0~1の選択肢はありません。

また「雑煮はぜんざい(あんこ)?すまし?」という二択の質問に「すまし」と答えても「両方食べてみて!」という返しはなんなんでしょう。

まぁ、餡子が苦手なので頂きませんが、そうなると「雑煮のおかわりはどう?」になります(笑)。お正月ってこんなに食べていたのかと大層驚きました。

そして、お腹が膨れるまで食べさせようとする高齢者の幼少期のトラウマ具合ったら…。そして、微妙におやつを食べる習慣が付きそうな気配があります。

というのも「3年ぶりに息子(娘)一家が帰ってきた時のお土産」という名のおすそ分けが大量に会社で支給されております。

他のものだと持ち帰りが可能なのですが、愛するご子息・御令嬢からのお土産はその場で感想を求められるので食べる以外に選択肢がないのです。

なんなんでしょう、皆様のこの正月にまつわる食に対する異常なまでの執着具合。

そして、罹患者が出たために我家への訪問が減ったため、のこったお菓子等の消却期間に入った為食後に出されるデザートという名のお菓子。平日を1日1食に戻すのに大変苦労しています。

今年に入ってから再開したプランクですが、やっぱり大事です。腹筋に筋力がついて「快腸」の兆しが見えてきましたし、背筋にも筋力がついてきたのか背筋正しく座るの楽です。

ただ、「快腸」の時間帯が半日程ずれています。子供の頃に読んだ時計の修理をした為にオバケが昼間に出る様になった童話を思い出しました。

さて、次の1ヶ月はきちんと1日1食休日2食の今迄の食生活のリズムをしっかり守っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?