見出し画像

何かしなきゃといつも思う

今月半ばから、出勤日に在宅ワークの日が出てきた。生き物相手の仕事だし、基本的には現場での仕事ということもあり、在宅ワークはあまり現実的ではない。私の部署に関しては、出勤者との接触をできるだけ少なくすれば在宅ワークの日でも職場に出入りして仕事をしてもいいと言われている。

私はまだ在宅ワークを数えるくらいしかやったことないけど、慣れないのもあってすごくやりづらいなって思った。家にいるのに、ずっと落ち着かない。それはとてもしんどかった。

一人でいるのも、家に籠ることも全然苦じゃない。私がしんどかったのは、得体のしれない「頑張らなきゃ」「何かしなきゃ」って焦りだ。職場で仕事している時よりもそわそわしていた。これでいいのかな、これはこうしたほうがいいのかな。あと10分何をしよう…。こんな風に必要以上に時間を気にして、誰に見られているわけでもないのに緊張していた。

日頃からずっと気を付けているのに、やっぱり私の中では「頑張らなきゃ」「何かしなきゃ」「怒られるかも」「ちゃんとやらなきゃ」って意識がいつもある。さぼることがいいわけではないけど、適度に力を抜くことは絶対に必要だと思う。私は多分、自分の選択がほかの人と違ったり、自分の考え方がほかの人と違う、という経験をしてきたから、自分の選択が不安なんだろうな。動きを止めれば勝手に頭が考え出す。ネガティブな方向へ。だから必死に何かしなきゃって思って、とにかく他の何かで頭をいっぱいにして考えないようにしているのかも。

どうしたらバランスよくできるようになるのかな。この不安感はどこから生まれてくるのかな。どうしてわからない未来がこんなにも怖いのかな。

それが他人と社会で生きるっていうことなのかもなぁ。自分が満足しているだけでは、成り立たない。誰かに評価されて、認められて、初めて価値が出る。誰かに価値をつけてもらわないと、自分が満足していてもそれは意味がないとされてしまう。私はそれが嫌なのかもなぁ。誰が何と言おうと、自分にとって大切なものとか、価値あるものは変わらない。どんな時間も、私にとっては必要な時間だと思う。でもその「私が思う」っていうのは、社会や集団に属した時点でなんというか、大切さが薄れてしまう。ような気がする。

私は、私が価値を見いだせればそれでいいと思っている。誰かに認めてもらうのはうれしいけど、全てが評価される必要はないと思う。こういう考え方は、どこかに所属して生きる生き方には向いていないような気がする。

今日は雨。なにをしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?