見出し画像

カバーなのか本なのか

ナターシャさん

涼を超えた世界届きましたよ素敵 今日はまた一段ととんでもない暑さでしたね

以前のブックカバーの話ですがわたし断る派でした じゃまやんけ、と あと何読んでるか見られるのとか気にしてないんで自分、と逆自意識過剰もあり

しかしリュックに入れたり持ち運びはカバーあった方がよいですよね 角折れちゃうし

そんなときにはこれ

ばばん

ガシャポンで以前ゲットしてたのよね 名作古典ブックカバーシリーズ

本をなぞりすぎて中に見開き印刷まで 本はさんだら読めんが

パンダカバーちゃんも、ぜひ守りの活躍を期待します しおりの竹もまた一興 いや笹か

京極先生とかちょっと異種の厚さものにはさらなる無敵カバーあると楽しいですね 

いっそタオル地に包み込んで枕になります、くらいの 安心の包容力 枕なのか本なのか 

ぽわわん


意外にも今年初ゴーヤ食した日でした ゆで豚としょうゆマヨ和えふじっこ昆布仕上げにて 

カルエ



くすっとふふっとなれるような日記を、西から東、東から西へと毎日(ほぼ)やりとりしています  本日もぜひ少しの時間、のほほんしてってください かるえ&なたーしゃ