見出し画像

今日もおてがみをもらえた

途切れず長く続いたら嬉しい
それがお互いに書きたいから書く
そんな風に文通ができたら良いなあ
というのが私のねがい

てがみを書いているときは
喜んでもらえるかなあと想いを巡らせて
届くととても嬉しい

文通は往復の繰り返しなのに
てがみが届くと
『えっ!書いてもらえたのですか』と
驚きと感謝の気持ちでいっぱいになる

何事も当たり前と思って胡座をかいたら
いけないのだなあとつくづく思う



記事にしていなかったけれど
またおてがみを頂戴した


◇小川千紗さんから

千紗さんから頂戴したおてがみ

画像1

千紗さんの書かれる文章は美しくて
そして心にとても深く響いてくるのだけれど
おてがみの内容もまたとても素敵
私と違って字もきれい

おてがみの中からおてがみが出てくる
マトリョーシカのような仕掛けが
かわいいし、すごいしで
読ませて頂きながら声が出た

あと、お互いに東山魁夷さんの作品が
好きというのも今回知ることができたのも
嬉しかったなあ

いつも私のこころの機微を感じ取ってもらえて
私は救われています
ありがとうございます


◇綾野花南さんから

花南さんから頂戴したおてがみ

画像2

花南さんは文章も写真もまっすぐで
前向きだなあといつも思う
そうあろうとしていることも含めて
根が純粋なのだと感じる

写真を見てもらえば一目瞭然だと思うけれど
クリームソーダをコンセプトに
色々集めて頂いていて、かわいさが
溢れてました

花南さんとは遠いところに住んでいるけれど
タイミングが合えばお会いして
クリームソーダを飲みながら
たくさんお話ししたいなあ

いつもお互いに励まし合っているから
がんばれる気がしています
ありがとうございます

noteを通じて得られた人とのつながりを
その場限りにすることなくずっと長く
続くと良いなあと思いつつ
お返事を書こうかな

皆さんも是非どなたかにおてがみを
書いてみませんか

よろしければサポートをお願いします。自費出版(紙の本)の費用に充てたいと思います