あんどー

社会人

あんどー

社会人

最近の記事

  • 固定された記事

あつ森=刑務所なんじゃないか理論

さて、今日は僕があつ森をやってて思ったことについて話します 僕は最近「集まれ!どうぶつの森」という無人島に移住して島を開拓するという流行っているゲームを買ってあそび始めたんです。 色んなYouTuberの方がプレイしている動画があがっていたり、有名人もプレイしてたりで結構面白そうだったし、 今までちゃんとどうぶつの森やったこと無かったなぁっていうのもあって。 しかも、このコロナの影響でみんな家にいなきゃという「StayHome」も相まって、めちゃくちゃ流行ってる、と。

    • お久しぶりです。

      ずっと放置して、昔の記事は削除したりしてましたがお久しぶりです。 色々とひと段落したこととなんか書きたいという思いから久しぶりにnoteを開きました。 僕は大学4年間を全うし、無事卒業することができました。 就職も第一志望の会社に内定をもらい、4月から社会人として働きます。 理系の友達なんかはまだ大学院があるので頑張れという思いと社会人になることの不安が渦巻く3月です。 ずっとnoteを書かなかった理由っていうのは、普通に飽きたりしてたのもありますし、就職活動とか講義

      • すゑひろがりずのYouTubeがオススメな件【温故知新系YouTuber】

        さて、今回は温故知新系YouTuberを紹介したいと思います。 それは、『すゑひろがりず』のお2人の公式YouTubeのことです。 ▷すゑひろがりずって誰? まず、「すゑひろがりず」のお2人の基本情報についてご紹介します。 南條庄助(なんじょう しょうすけ) 左 生年月日:1982年06月03日 身長/体重:168cm /75kg 血液型:A型 出身地:大阪府 堺市 趣味:歴史探訪(寺、神社めぐり)、草野球(外野) 特技:小鼓、ヌンチャク、インドネシア語 出身/入社/

        • 【芸人解説】「キュウ」って誰?

          今日はお笑い芸人の「キュウ」さんを紹介します。 ▷キュウって?まず、「キュウ」の基本情報について紹介します。 ↓以下の通りです↓ キュウ 所属:タイタン 結成:2013年 ぴろ  (左) 生年月日:1986年5月4日 出身地:愛知県 特技: イラスト、ポテトチップスをいい音を立てて食べる 清水 誠 (右) 生年月日:1984年2月23日 出身地:愛知県 特技:空手、瞬時に涙を流せる (引用:タイタン公式HPより) 1度解散して、再結成しているので結成年のまんまの芸

        • 固定された記事

        あつ森=刑務所なんじゃないか理論

          【芸人解説】「まんじゅう大帝国」が天才すぎる!

          今回は僕の好きなお笑い芸人さんについての記事を書いてみようと思います。 その方に関する記事がnoteになかったので(その方自体はnoteの記事書いてるんですが、) じゃあ僕が書いてやろう という訳です。 ↓ちなみにその方のnoteはこちら↓ ▷まんじゅう大帝国とはまず、まんじゅう大帝国のお2人の基本情報についてです。 ↓以下の通りになります↓ まんじゅう大帝国 メンバー 竹内一希(左)田中永真(右) 結成 2016年(芸歴5年目) 所属 タイタン 竹内一希(左)

          【芸人解説】「まんじゅう大帝国」が天才すぎる!

          【解説】1年で370点upしたTOEICの勉強法って?

          今回はTOEICの勉強方法について教えたいなと思います。実際の点数をお見せしますので、説得力がある記事になるかなと思います。 これから大学とかで受けなきゃいけない人は参考にしてくださいー。 ▷TOEICとは何か?TOEICとひとくちに言っても種類があるのですが、最も一般的なTOEIC Listening&Reading Testについての勉強方法を教えたいなと思います。(TOEIC L&Rとも言ったりします)Speakingのほうのテストはわかんないです。 ごめんなさい

          【解説】1年で370点upしたTOEICの勉強法って?

          僕は「編入試験」を受けました

          ▷『東北大学の編入試験』を受けてました大学には『編入試験』というものが存在します。簡単に言うと「大学を変えられる」試験の事です。試験内容や実施日などなどはその大学によって違う試験なのですが、僕は東北大学経済学部の編入試験を去年の冬に受験したんです。 あまり周りの人には言ってなかったんですが、結構一生懸命やってました。 簡単に言えば死ぬ気で。 なぜ、受けたかったのかと言うと、今の大学が第一志望ではなかったのと、東北大学の人材の豊富さなどを魅力的に感じたからなどがありました

          僕は「編入試験」を受けました

          動物なりきり系YouTuberって知ってる?

          今回は好きなYouTuberに関して話します。 書こうとするとめちゃくちゃ長くなるので軽めに、、、、 最初に断っておくと、YouTubeというものはマジで「好み」なので合う、合わないはあります。YouTubeというものは、ほんとに。 すすめられたからといって自分にとっても面白いとは限りませんし、受け入れられないからといって相手のことをどうこう言ったりしてはダメなんです。 僕はミルクティーが好きだけどアイツはコーヒーが好きらしいよ、ぐらいのことです。 合わなかったら「ふー

          動物なりきり系YouTuberって知ってる?