見出し画像

本当の自分を生きるって?

今年に入り、色んな変化を感じてる方も多いと思います。

多かれ少なかれ

なんか、変化している?

って感じているのではないでしょうか?


流れが変わる時


今までの在り方から、これからの在り方へ。


いままでのわたしから、これからの本当のわたしへ。


シフトチェンジの時(チャンスタイム)ですね(*^^*)



その、シフトする時


目覚めるとか
本当の自分を生きるとか
魂で生きるとか


色んな表現があるけど

その時には
なにか終わって、なにか始まる。

なにか手放すから、なにか手に入る。


今のままをキープしながら
欲しいものは手に入りません。


わたしも、握ったまま手に入れたかったw(無意識にね)


でもそれが
古い(自分のものでは無い)価値観だったりすると、まず結構氣づきにくいです💦


そして、氣づいても
そう簡単には手放せないのが現状です。


ネガティブな気分になると
相手が間違ってる!なんて感じちゃうし(笑)


対人関係でネガティブな気分になる時は

何かしらの

【自分の基準】から外れている。

という、ジャッジがあるでしょ?


あと、楽しい・嬉しいのポジティブな感覚。

それも何かしらの
【自分の基準】であるでしょ?


もちろん、
観て嬉しい♡
匂いを嗅いで好き♡
触って氣持ちいい♡
聴いて心地いい♡
味わって美味しい♡

は別として…

いや、もはやそれすらも笑


その自分の基準すら

ひょっとすると…
本当の自分のものでは無いかもしれない。


と、疑うほどに

本当の自分って分かってないのかも😱


と、感じます。


いままで見た、素敵な風景などをイメージしながら食べる食事。
美味しい(好みかどうか)より、

《おしゃれなところで食べてるわたし》が氣分いい✨とか。

安いから美味しい(満足と思おう)とか。

みんなが憧れてるから、持ってて嬉しい💘とか。


世間で流行ってて、羨ましがられるからこれがいい。



とか、五感も怪しいことないですか?(笑)


いまの現状=自分が内側から映像化(現実化)しているもの。

感じているものから自分を見ると氣づきにくいけど

いまを見たら、自分に何を言わんとしているのかが分かる。


どんなことを思いこんでて
何を手放せばいいのかな?

って視点で見て

氣づかせてくれようとしていることに
素直に向かうのが一番の近道なんだな…って感じました。


変わろうとしなくてもいいから
ただ、自分以外のものを手放していこう!


何度でもチャンスはあるけど
早い方がラクだから。


【本当の自分を感じること】


そして、とりあえず行動する。



とっとと一緒に、どんどんクリアしていこーーーーーヽ(^o^)丿



Key,

ポンコツなわたしの実験みたいな体験記事などを書いています。 文章下手ですがフィーリングで読んでくれたら嬉しいですw みんなが「あ!いま、もうしあわせなんだ(笑)」と感じて、ゆるゆると過ごせますように… 応援してくれたら、喜びます😄