いま、ここを感じる。

わたしのパートナーは既婚者である。

もちろん形としてはよくないことは知っている。

ただ、わたしの人生半世紀の中で革命がおきた。

ここを通らなければ、自分の心と向き合うことができなかった。

ここにたどり着くために、必要だったんだって思えた。


最初はそれはそれは苦しかった。

わたしは、選ばれない存在。

みんな一人選ばれて、パートナーとして結婚している。

でも、わたしは安全な家庭を存続させての存在。

なんて普通に思ってて、可哀想なわたしでいた。

そして、拗ねていた。

「あなたが悪いのよ!」と言わんばかりに、何かあればそこに固執した。


ただ、なーんか、気持ちが悪い。モヤモヤ
自分の気持ちに素直になろうとする過程で、引っかかっていて
邪魔をする気がしていて・・・

ふと、なにかの価値観に縛られているのでは?と気付き

「じゃあ結婚していた時に、満足だったのか?」と聞いた。

そうだったら、離婚していない💧

何が欲しかったのか?

何があれば幸せと思えるのか?

ずーーーっと、自問自答。

わたしは

何が欲しくて、どうなりたくて、何を感じたくて、どうしたいの?

どうしたら、《しあわせ》と感じ満足するの?


*愛されてると感じること

*ただ、愛すること

行動や、日々の言動でわたしはそれをただ感じたかった。

わたしを隠さずに、生きていきたかった。

ほんとうの気持ちを出すこともできず(相手のせいだけではない)
離婚しないように、浮気されないように
どこかで作られた幸せな夫婦像・家庭像を勝手に描き
演じて生きてしまっていた。



思ったこと・感じたことを出しても、否定せずただ受け入れてほしい。
わたしもその努力をしたい。
そんな、パートナーシップを築きたかった。

=わたしのままで愛してくれる

そして

相手のそのままを思いっきり愛したい


色んな事がありながら

いま、こうして楽しく一緒に過ごしてる

そして自分を出せるようになってきた。

それを、あーだこーだ言いながらも
受け入れる努力をしてくれる。

わたしは今、拗ねてる時のあてつけるワガママではなく
ただ、素直に本当のわたしのまま、ワガママでいれている。

わたしの思う《愛されてる》

が、いま、ここにすでにある。

それに気づいたとき

幸せ過ぎて、感謝が湧き上がってきて

涙が出た。


ただ、形にこだわって

将来の不安

世間でいう世間一般のしあわせ

これが「theしあわせ」っていうしあわせ

みんなが、よかったね!おめでとう!というしあわせ

せっかく意を決して離婚したのに
まだそんなことをどこかで無意識に思い込んでた。

このことを通して

いま、ここ
(わたしがどう感じているのか?)

を意識して感じる大切さを改めて知った。


いま、この歳になって

人生で一番幸せ。

親よりも深い関係を築くことができ、心から信頼し

いつまで・契約・義務とかじゃなく

《いま》

二人で過ごしたい時間を大切に楽しく過ごしてる。

本気でケンカもするし意見も違うこともあるけど

一緒にいたいと思う間は、そこも含めていまを味わいたい。


そして、お互いが本当の自分、ありのままでいられるよう

世間的に・常識的に・ふつうは…

ダメなこと、するべきこと、当たり前

そんな基準じゃなく


《ホントは自分がどうしたいと感じているのか》


と、自分にもパートナーにも研ぎ澄まして聞いてあげたい。


まだまだ、ついつい…習慣で前の思考に戻ってたりするけど
毎日真ん中に戻しながら

死ぬまで、本気で本当のわたしを生きたい😉と思ってた今日この頃でした。


ポンコツなわたしの実験みたいな体験記事などを書いています。 文章下手ですがフィーリングで読んでくれたら嬉しいですw みんなが「あ!いま、もうしあわせなんだ(笑)」と感じて、ゆるゆると過ごせますように… 応援してくれたら、喜びます😄