見出し画像

雪国出身です。

はじめまして。にも書いた通り、現在は関東に住んでいますが元々は雪国出身です。

雪が降り出す前には庭の木々や家周辺に"囲い"を施し、車もスタッドレスタイヤ変え、小学生たちはスキーウェアを着て学校に行きます。

ストーブやヒーターは各部屋に1つづつ。
茶の間には大きなストーブを置きます。祖母がその上に大きな鍋を置いて、ぐつぐつぐらぐらとあんこやジャムを作ります。

小さかった私はその光景が大好きでした。

中学を卒業すると何故かロング丈のダッフルコートまでも卒業し、マフラーやショート丈のコートを着て生足を出して登下校していたのも良い思い出です。
今では到底信じられない行為でしたが...まさに無敵の女子高校生のなせる技でしょうね。

ぼた雪が静かに降り積もる中、無防備の生足と頬が痛いくらい寒かったのにのんきに「綺麗だなあ」と感じていた時間はきっと、いいえ、もう絶対体験することのできない素敵な思い出です。

郷土料理はメジャーなもの以外にも

納豆汁、どんがら汁、
弁慶飯、孟宗汁、などなど

たくさんあります。
なんの料理かどんな料理か解った人はもしかして同郷ではないでしょうか?

関東の冬はまた違った寒さですね。
引っ越してきて5年ほど経ちますが、毎年のように拝める初日の出にはまだ慣れそうにないです。




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?