見出し画像

この時期は食べ物がノルマ化する(T_T)

最近はほぼ毎日、

ナスとトマトと枝豆とオクラばっかり食べてますm(_ _)m

てゆーか消費するのがノルマ化してます。

今年は暑かったせいでどれもこれも豊作で、食べきれないので枝豆は近所に配って回ってます。枝豆もね、収穫する時期がありまして、それを過ぎると豆が固くなってあんまりおいしくなくなっちゃうんです。(なので早生豆と次の時期にとれる晩生豆と、成る時期をずらさないと一気に獲れちゃって大変なことになる)あと「豆おいしかったよ~」と言われると嬉しくてまたあげたくなってしまう笑

画像1

枝豆って保存きけばいいのになあ。。



しばらく庭の花あげてなかったので、あげときます。

画像2

ピラミッドあじさい。

画像3

咲き始めは白なのだけど、だんだん色がピンク色に変わってくる。

あじさいって言っても、ウツギの仲間なんですけどもね。

画像4

3年目のカルーナ。カルーナって地植えでも冬越ししてくれるのでもう少し欲しいね。そこまで生育旺盛でもないし、秋にシクラメンと一緒に出回るから、あと2,3苗買おうかな。

画像5

フロックス。

画像6

アガパンサス。

画像7

ブルーサルビア。

画像8

玄関前に置いてるペチュニア。これも鉢まんま買ったヤツ。(800円くらいだった気がする)

画像9

そして、性懲りもなくアジサイを買ってしまった・・・。(しかも2鉢)

左は普通の白いアナベルアジサイと右はピンクアナベル。。

白いアナベルは一季咲きだけど、ピンクアナベルの方は秋までずっと咲いてるらしい。

画像10

わあい(*^_^*)

今度の休みの日に早速植えよ。

最近はそんな感じです。



今日のおすすめの音楽





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?