マガジンのカバー画像

わたしカンタービレ

87
日々の暮らしのなかで思うこと、なんてことないつぶやき、ぶわっとあふれた感情などなど、雑多に綴ってゆきます。
運営しているクリエイター

#つぶやき

胸を満たすことば

どんなに美しいことばも、空腹は満たせないし病気は治せないし武力の前では無力と言わざるをえ…

1

しみじみ、地味に滋味。

子どもの頃から文章を書くことが好きだったので、5年前に脱サラしてライターの仕事を始めた。…

ながら いつこ
11か月前
5

余白

ぎゅうぎゅう詰めの⁡ ⁡あたまに⁡ 時間に 人間関係に⁡ ⁡余白をつくる ⁡⁡ ⁡生産的な明日…

夜明け

⁡⁡だれかに愛されようと⁡⁡する前に⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡わたしがわたしを⁡⁡愛せばいい ⁡ だれ…

たましいの周波数

思いつくままに文を書く 音楽に触れる歌う お気に入りのおやつを食べる 一緒にいて心地よい人…

日常こそが、ものがたり

誰にでも物語がある。⁡⁡ ⁡誰もが物語を紡ぎながら、生きている。 それは波乱万丈なドラマ…

気づいて、築く。

わたしはいつも 今の自分ではない 新しい自分になりたくて、 理想ばかり高く掲げて 外側に答えを求めていたけれど、 新しい自分はもうすでに わたしの中にいた。 今ここにあるわたし 。 答えはすでに内側にあって、 今の自分の中から探り出して 新しいわたしを構築してゆく。 新しいわたしがある日突然⁡ ポンと生まれるんじゃない。⁡ ⁡ 不安になったり⁡ ⁡燻ったりしながら 日々を刻んできたわたしが、 また不安になったり⁡⁡ ⁡燻ったりしながらも、 積み重ね、手放し、 その繰り返

ひと足遅く、蟄虫啓戸

あれおもしろそう!これやってみたい!というアイデアはポンポン浮かぶのだが、いざそれを実行…

自分の命のために

我が家に春の訪れをいち早く告げてくれる、裏庭の河津桜。 ここしばらく塞ぎがちの日々だった…

ああ、おみそしる。

お味噌汁って、ほっとする。 寒い日の夜にいただくお味噌汁は格別。ひと口啜るごとに、冷えた…

⋈ と ∞

結ぶと、 ⋈ 無限大になる。 ∞⁡⁡ ⁡⁡ ⁡・ 日本人は融合を得意とする⁡ ⁡民族だと聞いた…

無条件の愛

⁡存在そのものが愛おしい などと言っておきながら、⁡⁡こんな自分でいいのかと⁡⁡何度も思…

存在

⁡何ができるとか ⁡何をもっているとか ⁡ではなく、 存在そのものが愛おしい。 ⁡⁡⁡⁡ ⁡…

身軽に生きる。

「イン シャー アッラー(Insha Allah)」 神(アッラー)が望むなら、という意味のアラビア語です。 イスラム・アラブ圏でよく使われる言葉で、ヨルダンあたりを旅行した時、聞いたことがあります。(旅行先はなぜかイスラム圏が多い) この言葉、人生はコントロールできないから、流れに身を任せようよ的なニュアンスで使われているそうです。 でも決して、適当に生きたらええやん〜ということではなく、楽しく身軽に生きるための、「今・ここ」の自分を味わうための、イスラムの美学。