橋本 あん子

ともすればせわしない日常に紛れてしまいそうですが、ここそこで覚える違和感をやりすごすの…

橋本 あん子

ともすればせわしない日常に紛れてしまいそうですが、ここそこで覚える違和感をやりすごすのは、もうやめようと思いました。家庭、職場、社会・・・ 女性であることから生じる余計な生きづらさ、理不尽さ、やり場のない思いを共有できたらうれしいです。

最近の記事

妻はボクより下でいて。 【しごと編】

公務員であるわたし(女性)は、育児時短勤務の期間が終わるのを機に、異動希望を出すこととなりました。仕事内容に問題はなく、子育て中でも多少の負荷には耐えられると判断していたので、業務レベルではなく通勤距離を短くする目的で異動先の希望を考えていこうと、職場の同僚や夫(同業)に相談しました。  ある同僚は、勤務先としてKという場所を勧めてくれました。業務レベルもそれなりに上位で、雰囲気もよいとのこと。また、同様の通勤距離で少し下のレベルにNというところがあるのですが、  「Nはだ

    • 妊活中の女性に対して想像力のない男性。 どう向き合いますか?

      不妊治療を長年続けるも、なかなか授からない女性Aさん。彼女の同僚の女性が 不妊治療の結果、念願叶って出産しました。主任のBさん(30代男性、2人の子持ち)は、部署からの出産祝いの購入を、よりによってAさんに依頼しました。 次の年のAさんの主任は、不妊治療で2人の子を授かったCさん(30代男性)。Aさんとは同い歳で、Aさんが何年も妊活中だと知っています。そのCさんはAさんに、「妻から3人目が欲しいって言われててさー」「俺の車、7人乗りの車に買い替えさせられそうで…」などと、ま

      • 妻はボクより下でいて。 【くるま編】

        夫が7人乗りのファミリーカー、妻は小型車か軽自動車・・・ 子どもが赤ん坊のときは、妻がベビーシート付きのファミリーカーで近所を移動し夫が小型車で通勤という家庭もありますが、それはあくまで一時的な交代。一般的には、夫が大きいほうの車の持ち主なのではないでしょうか。 わたしは夫と同業の同期採用です。産休育休の数年間は昇給がなかったので、いつも彼より給料が少し低い状態ですが、ずっと正規雇用として仕事をしてきました。 あるとき、わたしの車が故障したので、買い替えることになりまし

        • 50でダムが決壊しました

          1973年生まれの50歳、女性、既婚、4人の子の母、公務員。 この歳までずうっと、違和感や疑問を心にとどめ、溜め込んできました。「女性だから」「母親だから」「夫が聞こうとしないから」「自分は耐えられるから」などと思い込んでいたのですね。あるいは、これらを言い訳にして、自分の思いを他者にぶつけることから逃げてきたのかもしれません。でもやはり、おかしいことはおかしいし、耐えるばかりでは一生何も変わらないのです。 50歳を通過した今、これまで感じてきたことを、素直に言語化してい

        妻はボクより下でいて。 【しごと編】