マガジンのカバー画像

The Planet Magazine Wombat

111
ライアル・ワトソン博士によるとWombatとは世界で一番役立たずの動物だそうです。20世紀に4冊だけ丸い地球のプラネットマガジンWombatは雑誌として講談社から刊行されました。…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

宇宙の秩序か、人類の崩壊か

ニュートン物理学が人類のパラダイムになって以来の到達点あるいは極限が現代の世界のありようではないでしょうか。
支配従属関係による秩序、経済原理による秩序、原子のような独立した実体である利己的な人間が力の相互作用で関係している世界。
そのような世界観、人間観の上で生まれた経済、政治、思想、文化、社会の辿り着いた世界がいまの世界ではないでしょうか。
独立して自由意志を持つ個人がそれぞれの利益を最大化し

もっとみる

『ソラミツ 世界初の中銀デジタル通貨「バコン」を実現したスタートアップ――日本発のブロックチェーンで世界を変える』

世界初のカンボジアで発行された中銀デジタル通貨の設計思想や仕様について色々知ることができて面白かったです。カンボジアを引っ張っている若い人たちの視野の広さと見識の高さにも感心しました。

ソラミツの実績、世界に広がっていてすごいですね。展開の早さにびっくりです。それだけ世界も早く動いているということでしょうし、それだけ日本が動いてないということでもあるのでしょう。

各種のデジタル通貨も企業内や地

もっとみる

本当に自由な社会を求めて

現状の社会の中で多くの人が苦痛を感じているのは、社会が「人にやらせる」「人にやめさせる」という強制力の上に成立しているからではないでしょうか。

この強制力は、教育によって個人の意識に内面化され、善/悪、正しい/間違い、するべき/やめるべき等の社会規範となって内面から働き、さらに社会制度として共有されている「法律」「金」「所有」「権利」「義務」「責任」「交換」などの集合的なフィクションが外側から働

もっとみる