マガジンのカバー画像

#5

29
評価で【5】をつけさせていただいた作品たちです。正直、【5】点以上取ってるゲームは購入を勧められる作品たちです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【5】Trash Pandas (ゴミ箱パンダ)

【5】Trash Pandas (ゴミ箱パンダ)

アライグマとなって、食べ物や宝物を集めるカードゲーム。

バースト、ダイスロール。

サイコロを振って出た目に応じた「アクションを実行するためのトークン」がもらえる。アクションをもっと行いたければ、続けてサイコロを振れるが、出目が被った(同じトークンをもらった)場合はバーストとなり、アクションは全て没収される。アクションを実行して、お宝カードを得点化する。山札がなくなった時、最も高い得点を持ってい

もっとみる
【5】The Wiched Forest (ウィキッド・フォレスト)

【5】The Wiched Forest (ウィキッド・フォレスト)

不治の病を治す「穢れの花」を取りに魔女の森に入るボードゲーム。

チキンレース、リソースマネジメント。

全員で一斉に「進む」か「引き返す」かを選ぶ。進む場合はカードをめくり、引き返す場合はその時点で得られる資源を得る。カードをめくったときに「魔女」が出ればアウト。出なければ多くの資源を持って帰れる。持ち帰った資源を基に得点カードを購入し、最終的に最も多くの点を持っていたプレイヤーの勝ちとなる。

もっとみる
【5】LAMA party edition (ラマ パーティーエディション)

【5】LAMA party edition (ラマ パーティーエディション)

UNOっぽいカードゲーム。

ハンドマネジメント。

基本的には昇順で数字カードを出していく。例えば「1」のカードが場に出ていれば「1」か「2」を出す。「2」が出ていれば「2」か「3」を出す。このようにカードを出していき、出せなければパスしてカードを1枚引く。最も早く手札を無くしたプレイヤーの勝ち。

順番としては「1→2→3→4→5→6→ラマ→1→... 」という流れ。パーティーエディションでは

もっとみる
【5】SCOUT!

【5】SCOUT!

場のカードをスカウトして、手札を強くする大富豪カードゲーム。

大富豪。

前の人が出したカードより強いカードを出していくゲーム。ただ、手札は完全に固定されており、順番の並び替え、上下の入れ替えがゲーム中にできない。既に手札に揃っているペアカードや階段カードを出していく。出せなければ「スカウト」を行い、場に出ているカードを1枚手札に加える。最初に手札を無くせば勝ち。

大富豪と比較したレビューがさ

もっとみる
【5】Geschenkt (ゲシェンク)

【5】Geschenkt (ゲシェンク)

カードを押し付けてマイナス点を減らすカードゲーム。

チキンレース。

自分の番ではカードを引き取るかチップを置いてパスするかを選ぶ。カードには数字が書かれており、全てマイナス点を表している。チップは1枚プラス1点だが、チップがなければパスできなくなる。山札がなくなった時、最もマイナス点が小さい人が勝ち。

シンプルだが面白いゲームの代表格。
チップがプラス点であり、パス権でもあるというルールがう

もっとみる
【5】街コロ通

【5】街コロ通

様々な商業施設や農場などを拡大していくことで自分の街を作っていくボードゲーム。

拡大再生産、ダイスロール。

手番の進め方は基本的に「カタン」と同じ。自分の番ではまずサイコロを振って、出た目に応じて該当プレイヤーはお金を得ていく。そしてお金を使って新たな施設を増やしていく。ランドマークと呼ばれる建物カードを3枚建てるとゲームが終了し、3枚建てたプレイヤーの勝ちとなる。

カタンをもっと遊びやすく

もっとみる