見出し画像

【5】Trash Pandas (ゴミ箱パンダ)

アライグマとなって、食べ物や宝物を集めるカードゲーム。

バースト、ダイスロール。

サイコロを振って出た目に応じた「アクションを実行するためのトークン」がもらえる。アクションをもっと行いたければ、続けてサイコロを振れるが、出目が被った(同じトークンをもらった)場合はバーストとなり、アクションは全て没収される。アクションを実行して、お宝カードを得点化する。山札がなくなった時、最も高い得点を持っていたプレイヤーの勝ちとなる。

バースト系ゲームの中では、なかなか遊びやすくて楽しめるのではないだろうか。

ダイスに描かれたアイコンもわかりやすく、ダイスを使ったバーストだと「6分の1」で被るということが体感的にわかりやすい。

お宝カードの使い道も①得点化と②サポートとしての機能、という2つの役割がある。得点化すれば純粋に勝ちに近づくが、サポートとしての機能を使えば相手の妨害や、自分の手番を有利に進めたりもできる。どっちかの使い道で使うと、もう片方の使い道ができなくなるというところでジレンマを生み出している。うまい。

やや言語依存があるものの、子どもでも遊べる良い軽ゲーだと思う。

評価は【5】点。

(運7:3戦術)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?