見出し画像

疲れて当たり前だから、あんまり自分を責めないで〜anagonの日記 7/8〜

はじめに

今日は楽曲提供予定の曲が一つできて、ハッピーでした。明日はやることやります。

①今日あったこと

・和智ママにあった
・あかちょとセッションした
・笑方箋に提供する曲書いた
・大策さんからWe are one big familyの映像届いた
・チャーシュー丼がうますぎた
・すが汰と電話した
・お笑い見た

ゆったりと過ごして、人間らしい生活を送れてる気はするのですが、ちょっとやることをやれてない気がしてきたので、明日からスイッチ入れていきます。


②今日思ったこと

1.このご時世疲れて当たり前じゃないかって話

画像1

今日のtwitterは、声優の結婚やらアーティストの活動休止やら、アイドルの脱退やら、芸能人の芸能界引退やら、なんだか知ってる界隈だけでも色んなことが終わって、色んなことが始まってる印象を受けました。

そこから少し考えて、毎日色んなことが終わり、始まっていて、さらにここ数ヶ月はそれが特に激しい感じがするなぁと思いました。

コロナによって、災害によって、人種問題によって、著名人の死によって、

生活や社会規範、人と人との関係性、社会のあり方、自分のあり方、自然との付き合い方など

様々なものが目まぐるしく変化している

そして多くの人が、その変化に対応していかないと、後々苦しくなるということを感覚的に理解して、順応しようとしているから、

それに伴うエネルギーの渦はものすごい大きなものになって、変化を促進させたり、革命を起こしていってる


あまりに多くのものが終わり、始まろうとしていて、我々人間も変化しようとする、いや変化せざるを得なくて、今まで以上に僕らはエネルギーをたくさん使っていて、疲れている気がします。


情報に敏感になり、自分に向き合う時間も増え、今まで通りの生活を変え、楽しく平和に健康に過ごすために知恵を絞らなきゃいけない。

疲れて当たり前だと思うのです。


だから、あんまり自分を責めないで、ゆっくり自分のペースで変化していこうって、互いに言い合うような空気が僕は今一番求めています。


こんな時だからこそ、フレキシブルに生きていきましょうって僕は言いたい。



③今日の歌詞「グリコ」

なんか急に昔遊んでた遊び思い出して、「グリコ」が出てきて「あれってめっちゃ不平等だったよな〜」なんて思いまして、

恋愛ソングを書いてみました。
いつも恋愛ソングが失恋ソングばかりになってしまうんですが、まあその方が性に合ってる気がするので、今日も書いていきます。

画像2

最初はグー ジャンケンポン
君がチョキで僕はパー
チヨコレイトで君が遠くなる
まだ君が見えている

最初はグー ジャンケンポン
君がチョキで僕はグー
グリコで君に近づくけれど
まだ君に届かない

君ばかりが先で手を振って
次第にその手が小さくなって
それでも君は変わらず笑って
寂しくなるのは僕だけだ

君が今見ている世界を
僕はあとどれくらい後に見れるのかな
君が今つけた足跡を
僕はあとどれくらい後にふめるのかな
怖くて眠れないや

最初はグー ジャンケンポン
君がパーで僕はグー
パイナツプルで君が遠くなる
香りしか見えなくなった

君ばかりが先で振り返って
次第に呼ぶ声が小さくなって
君の笑顔がぼやけていって
情けなくなるのは僕だけだ

君が今見ている世界も
僕が見る頃には変わってしまってるかな
君が今つけた足跡を
僕が踏む頃には消えてしまっているかな
切なくて眠れないや

甘くて酸っぱい思い出が
ビスケットみたいに砕けたって
遠く先行く君には
知る由もないんでしょう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?