見出し画像

一人じゃ遠くに行けないから〜anagonの日記 6/17〜

①今日あったこと

ちょっと車でお出かけしたり、人とたくさん話したりで楽しい1日でした!

・おじょーと話した
・ゆきのと話した
・髪切りに行った
・ペルーのママにメッセージ書いた
・ギターの弦交換した
・えつおと話した
・父の日のプレゼント買った

父の日のプレゼントは、父の好きなプリンを数個買ってきました。
髪はペルーで自分で切った以来だったので、なんか新鮮で楽しかったです。


②今日思ったこと

1.極力人となんでもやっていこうって話

画像1

作詞から動画まで全て一人でやってしまったり、
NPO以外の仕事も営業から入稿まで全て一人でやっているせいか、

なんでも「まあ一人でやれるっしょ」っていう気持ちでやってしまいがちな僕なわけでありますが、

実際一人で完璧にやれてるかというと、全然やれてないなあと思うのです。

スピードを犠牲にするか、クオリティを犠牲にするかして、なんとかおわらしてるけれど、普通にキャパシティのギリギリ。

そんな僕ですが、最近はなるべく一人で何かをすることをやめるようにしました。

曲作りとか中身は僕だけだとしても、企画するところとか、広報とか、運営とかそういうのはもう一人じゃできなくなってきたので、

たくさん巻き込み、巻き込まれでやっていこうと思いました。


そうすると不思議で、幸せな気分になるし、何より孤独な気持ちになることがなくなりました。

僕の曲が、みんなの曲になって、僕のアイデアがみんなのアイデアで生まれ変わったりしてくる。


人はやっぱり一人じゃ生きていけないし、遠くまでいけないんだなっていうのをすごく実感しています。


そばにいてくれる人、力を貸してくれる人に感謝して、たくさん僕も力を貸せていけたらと思います。



③今日の歌詞「Kaleidoscope」

画像2

今日はあっきーへのエール楽曲「Kaleidoscope」の歌詞を書きました。
なんか描く方向性はわかってたんだけど、そのまま描くとあまりに臭い歌詞になっちゃってあんまり個人的に好きじゃないってなったので、いいフレーズ降りてこーいって思ってたら、「万華鏡」という言葉が出てきました。

歌詞の解釈はお任せします。


「Kaleidoscope」

心に響くことのない戯言が
埃になって視界が不鮮明
拾い集めた宝石が
使い道のない石コロと化した未来を想像

焦燥する夜から逃げたいのなら
後先のことはとりあえず棚の上

散らかってしまったままの
背中丸めた君の欠片も
澄んだ君の万華鏡で覗いてみて
君がまだ知らない君の
彩が見えているかい?
輝く方へ 君のその心はもう
答えを知ってる

御託を並べて出した答えに
ざわつくのならそれは後付けでしかないさ

単純でいいんだきっと
君が君らしくある方へその足を

苛立ってしまった君が
背中を向けた君の欠片も
澄んだ君の万華鏡で覗いてみて
君がただ望んてる君の
彩が見えているかい?
輝く方へ 君のその心はもう
答えを知ってる

散らかってしまったままの
背中丸めた君の欠片も
澄んだ君の万華鏡で覗いてみて
君がまだ知らない君の
彩が見えているかい?
輝く方へ 君のその心はもう
答えを知ってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?