マガジンのカバー画像

およそ140字の落語小噺

685
だいたい140字くらいの小噺(短い落語)です。 毎日20時に新ネタを公開します。
運営しているクリエイター

#練習

547:ニット職人

547:ニット職人

A「竹やん、今度はニット職人になるんやて」
B「何で急にニットなんや?」
A「暖かさに感激したらしいわ」
B「せやけど、アイツ編み物なんかできへんやろ?」
A「練習や言うて、朝から晩まで編んでるわ」
B「へぇ。そらまた、ずいぶんニットに…

傾倒(毛糸ぅ)してるんやな」

499:スプーン曲げ

499:スプーン曲げ

A「忘年会で余興やるから、スプーン曲げのやり方教えてくれ」
B「エエで。これをこうすんねん。ほれ、やってみ」
A「え?全然曲がらんで」
B「もうちょい練習せなあかん」
A「思ったより難しいな。もうやめとくわ」
B「もうやめるんか?早々に…

匙を投げるんやな」

171:焼きビーフン

A「焼きビーフン屋を始めるで!」
B「なんや唐突に」
A「世界各国の焼きビーフンを出すんや! いまレシピを研究してんねん」
B「ええやん。けど頑張りすぎなや」
A「実は練習しすぎて左腕が痛いんや」
B「それはしゃあないで。焼きビーフンは…

炒める(痛める)もんや」

159:のど自慢

A「のど自慢に出たくて、毎日歌の練習してんねん」
B「練習もええけど、もっと食べなアカンで。ちゃんことか」
A「歌の話やで?」
B「相撲取りは歌上手いがな」
A「そうかも知れんけど、ただ太っても意味ないやろ」
B「いや、太った方がええねん。歌は…

肥え(声)が肝心やからな」

79:夜中の念仏

住人「もう引っ越します!」
大家「何か問題ありました?」
住「あの部屋、悪霊が出るんです!毎晩念仏が聞こえるんですよ」
大「あぁそれね。大丈夫ですよ」
住「何が大丈夫なんですか!」
大「あなたの隣の部屋ね…

新人の坊さんが住んでて、毎晩念仏の練習してるだけです」