見出し画像

決断ワーク

『決断』すること、『決断』したことを書きました。
これはSBCのワークです。

決断ねぇ‥しかも、
泣けるくらいの『決断』て‥

泣ける気がしないけど、とりあえず書いてみよう。

仕事の休憩中に時間を見つけて書いてみました。

え?泣けてくる。
泣ける気がしなかったのに。
書き出すと不思議不思議、泣けてきます。

私、こんなこと思ってたのか。
これを決断したかったのか。

『決断』と言っても
私はこれがしたい!とか
私はこんなふうになりたいからこれをします!
みたいな、そんななまぬる〜いものではないんです。

自分としっかり向き合うこと、
自分の感情としっかり向き合うことです。
しかも!
ヤダなぁ、と思いながらずーっと蓋をしてきた感情です。

でも、これを吐き出すことから始めないと
ダメなんですよねぇ‥

起業も経営もマネージメントも
方法を教わっただけではダメで、
まず自分がどういう人間か、己を知ることから始まるんですね。

経営の神様と言われたあの
『松下幸之助』さんも『稲盛和夫』さんも
哲学や信念があって、ひとつひとつの言葉が重くて深い!

起業も経営も管理も
人を育てるということは自分も育っていかないと。
『子育て』は親育て、とも言います。
こどもを育ててながら親もまた、こどもに育ててもらっている。

私にとってアムレットはまさしくそんな存在。アムレットをゼロから1に育てながら自分もアムレットに育ててもらっている。
そんな心境です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?