見出し画像

シークレットサンタの思い出ークリスマスの過ごし方

3人娘が我が家にいた頃は、毎年このシークレットサンタのゲームをやっていた。
家族5人の名前を紙切れに書いて折りたたみ、ミックスして一人ずつそれを取る。

誰の名前が書いてあったかはお互いに秘密🫢 だから自分はその名前の人のシークレットサンタ㊙️になる。

シークレットサンタは、その名前の人を想像しながらその人のためにプレゼントを用意する。プレゼントには宛名をつけてクリスマスツリーの下に置いておく。

クリスマスの日、宛名が付けられたプレゼントをその人が開けて、誰が自分のシークレットサンタだったかを言い当てる。

例えば、私がもらったプレゼント。手にするとなんだか重い。開けてみると石が出てきた。石にはクレヨンで絵が描かれていた。

すぐにピンときた。何かを買うお金を持っていない末娘からのプレゼントだ。 
「うわー、Paper weight(文鎮のようなもの⁉️)ね。ありがとう💦」

みんな自分たちで作ったジンジャーブレッドマンを食べながらワイワイガヤガヤ賑やかだった日々は過ぎてしまいました🎄🎄🎄

皆んなママになって、今は彼女たちの子供たちが作っています😆
すごい色ね😱
恒例のサンタとの記念写真😍
ちょっと緊張気味☃️
前の年も作ったクッキーのお家🏠
Mmm, yummy yummy おいしそうには見えないけどねえ🤦‍♀️


そうそうこの子たち全員、まだサンタさんを信じているんだって、すっごく😍

#クリスマスの過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?