マガジンのカバー画像

ウクライナの人々へ

22
ウクライナの人々に思いを寄せること。無力感にさいなまれながらも何かを発信したいと思います。My thoughts are with people of Ukraine🇺🇦
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

マリウポリ最後の海外メディア ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・。(9)

マリウポリ最後の海外メディア ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・。(9)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

今日のニュースショーで、コメンテイターの1人が、以下のような内容のコメントをしていた。
「Mariupolから最後に脱出した海外メディアはAP通信だったそうです。
その記者が『今後はこの地の状況を伝えるメディアがいなくなった。』と語っていました。自分もジャーナリストの1人として、出来事が起きている現場に行って取材することが使命だと思ってい

もっとみる
死ななくてもよかった命 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(8)

死ななくてもよかった命 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(8)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

本当に無力感を実感させられる毎日だ。アメリカやNATOに武器、弾薬を供与してもらったところで、戦うのはウクライナ人のみだ。ロシア軍の軍備とは、圧倒的に劣勢な状況下で孤軍奮闘しているウクライナ軍と市民。こんな状態になっても平和のための機構や国際組織は、このロシアの蛮行を止められない。そんな中で、ウクライナの人々がどんどん亡くなっていく。特に

もっとみる
ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(7)

ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(7)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

「ウクライナからのメッセージ」で書いた、上記のメッセージを長女に送った同僚は、無事にドイツに到着したそうだ。ひとまず安心。会社のドイツ支社が何かと支援するようだ。こんな時グローバルカンパニーはありがたい。仕事も継続して行えそうだとか。これはかなりラッキーなケースだろう。この陰には、たくさんの悲劇や不幸があるのだろうから。実際、次女の同僚は

もっとみる
戦時下の子供の心 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(6)

戦時下の子供の心 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(6)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

3月4日に100万人の国外脱出者と書いたけど、3日後の今日の数字は150万人を超えていた。そして、またしても救えなかった命の映像を見てしまった。まだ1歳の赤ちゃんだった。砲弾の破片が頭にあたったそうだ。声を上げて泣き崩れる母親の姿には、私も涙を禁じ得なかった。

一方、国内には出産予定の妊婦は8万人以上おり、そのうち1万人余りは、帝王切開

もっとみる
ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・。(5)

ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・。(5)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

今日の朝日新聞によれば、ウクライナ人の死者数2,000人、国外に脱出した人が100万人を超えたようだ。普通の日常が送れていたら死ななくてよかった2,000人だ。100万人という難民数は戦後最大だそうだ。子供や乳児を連れた人々の苦悩はいかばかりか・・・・・。

(BBC NEWSより転載)

そして、ロシア軍が押し寄せてくるのを刻一刻と待ち

もっとみる
ウクライナ支援ー明日は日本かも知れないと思って・・・。 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(4)

ウクライナ支援ー明日は日本かも知れないと思って・・・。 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(4)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

私が思っているほど、日本も捨てたもんじゃないのかな、と思えた日でした。

在日ウクライナ大使館の寄付の呼びかけに、5日間で20億円近い寄付が集まったそうです。楽天の三木谷さんの10億円が大きな割合を占めているとは言え、6万人の人が寄付をしたそうです。私と夫もささやかながら寄付をいたしました。

銀行名: 三菱UFJ銀行/支店名: 広尾支店

もっとみる
死ななくてもよかった命と生まれてくる命  ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(3)

死ななくてもよかった命と生まれてくる命  ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(3)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

28日のBBCニュースによると、この日81人の赤ちゃんが地下鉄駅構内、地下シェルターなど、病院以外のところで生まれたそうです。そして、さらに出産予定の妊婦が多数いるとのこと。この中には、十分な処置が得られず亡くなった赤ちゃんもいるとのことです。

つい何日か前までは、普通の日常があり、我が子の到来を心待ちに過ごしていただろうに、あっという

もっとみる