見出し画像

「お仕事」ってそんなに大事ですか?


「『私』と『仕事』どっちが大切なの!?」

私は『私』を選んでもらいたい

よくありますよね、
彼氏が仕事ばかり優先していると、彼女が時に怒りながら、時に愛想をつかしながら、時にため息交じりに、言う定型文(笑)
ちなみに私は一度も言ったことがありません
この間Twitterで見たのですが、この命題の模範解答は、「君がいるから仕事を頑張れるんだよ」だそうです。
そんなのきれいごとだろ?
「じゃあ私がいないと仕事頑張れないってことでしょ?私のことが大切なんでしょ?じゃあもっと大切にしてよ!」でノックアウトですね(笑)


これについて考えることがあったので、ちょろっと読んでってくださいな


私にはお付き合いを始めて1年9か月を過ぎた彼がいます
彼は10歳年上で、普通に会社員です
朝4時ごろに出勤し、夕方18時頃終業です
14時間ですよ、、、
この話すると、「ほかに家庭があるんじゃない?」ってよく言われるんですけど、彼の職場で私が以前アルバイトをしていたので、彼の職業柄、その時間に出勤しなきゃいけないのはわかっています
私とお付き合いを始めてから、1年後くらいにチーフに昇進し、より一層忙しくなり、休日でも出勤するような日々が続いています。

だから、「少しでもおうちではゆっくりしてもらいたい」と、彼の好きな晩御飯をつくったり、耳かきしてあげたり、たまにマッサージとかもしたりしてます

そんな毎日が続いていた2,3週間前
彼が朝起きた時に「今日仕事に行きたくない」と言ってきたんです
まじめに働き、勤続3年でチーフになり、欠勤もほとんどしてこなかった彼が、そう言ってきたのです。
「体調悪いの?」と戸惑いながら返すことしかできませんでした
今になって冷静に考えれば、彼は体調が悪くとも「仕事を休む」という選択をあまりせず、「早く上がれたら早退するよ」と言って出勤するような人です
私の考えは甘かった

彼の答えは「今日だけ見逃して」でした

(しまった、、、)とおもいました

以前から職場のメンバーが変わって、すごく働きにくいし、やらなきゃいけないことが増えたり、いらいらしちゃったりする、と聞いてはいました
でも、(彼はなんだかんだ言って毎日出勤してるし何とかなるんだろうなぁ)と勝手に思っていました
彼は理由をはっきりは述べませんでしたが、行きたくないと思うほど彼の中では大きな問題だったとその時やっと気づいたのです。

私は「おいしいもの食べに行こう」と返しました

私も人間なので、何もしたくないという日があります
私は意外とまじめなので(笑)大学にはちゃんと行くタイプです
でも、大学生って「寝坊」とか「だるい」とかで気軽に、特に理由もなく休むじゃないですか。そういう感じ(笑)

結局、会社には体調不良と伝えて、その日彼はお休みしました
電話やLINEなどで仕事の指示を逐一出してはいましたが。
「なんかしたいことある?」と聞いたら、二つ返事で「寝たい」と。
2人して昼過ぎまで寝てました(笑)
彼は目覚めて開口一番「よし!会社行こうかな」って言ったんです
(ふぇ!?)って感じですよね
「休むなら休めよ!!!!」って笑って返しましたが。(笑)
その後ゴロゴロして、お昼ごはんを食べに行って、映画見て、と久しぶりにのんびりした休日を過ごしました
翌日からは、しっかり出勤して、頑張っていましたよ


この経験から、彼には「行きたくないなら行かなきゃいいんだよ」と伝えました。
世の中の多くの方は、「給料をもらって働かせてもらってるのに、責任感がない」とおっしゃるかもしれません。
確かに!その通り!おっしゃる通りです!!!


ここからは私の考えです

働かせてもらってはいるけど、会社も働いてもらっているわけです。
働いてもらってる社員のケアはすべきではないですか?
さらに言うと、彼がいなくても会社は回りました。
自分が休んだ分、翌日ちゃんとフォローしていましたし、事実、休んだ次の日帰宅後は愚痴一つ漏らしませんでした。
あの日休まずに仕事をしていたら?
ずるずる気持ちが上がらず、作業効率が悪くなっていたのでは?
もしかしたら精神的に病んでいたのでは?
もっと言えば仕事ができなくなるまで、体調を崩したのでは?
彼と私の選択は、正しかったと感じています

「働かなければ生活できない」というのはわかりますが、こんな風に働いていたら生活できないということもあると思います。
生活があっての仕事ですし、仕事があっての生活ですので、難しいとは思いますが。。。


そこまで大切な仕事ってありますか?