見出し画像

ポーズに惑わされないで

画像1

少し舌を出して、イタズラっぽく

少しからかって、楽しげに

それもこれも、あなたのことが好きだから

少し、いじっちゃいたくなるの

ポーズに惑わされないで 私に気づいて

**************

7/8 曇時々雨

今日の写真はワオキツネザル。子どもの頃は、ワオ!なんて面白い名前!なんて思っていましたが、輪尾だってことに気づいた時はなるほどとなりましたね。

動物の名前、何気なくカタカナで読んでいますが、よくよく意味を調べて見ると面白いです。

あと、動物園には日本語名の下に属名や種名、英名が書いてありますが、それも意味を調べると面白かったりかっこよかったりするのでお勧めです。

是非、着目してみてください。

ちなみに、ワオキツネザルは以下のようになります

ワオキツネザル

漢字:輪尾狐猿

属:Lemur(ラテン語で幽霊・亡霊の意があるlemuresに由来)

種:catta(ラテン語でネコの意)

(Wikipediaより引用)


こう並べると、漢字で狐と猿が並んでいたり、種はネコの意味だったり面白いですね。

今回久しぶりに調べてみて面白かったので、これ以降初めて登場する動物や花を書くときはこのあたりを調べてみようと思います。

(動物や植物の分類は学んだことがありませんので的外れな言及などあるかもしれませんが優しく教えていただけると嬉しいです)


Twitterでも写真投稿しています!

撮影場所


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?