見出し画像

ヨガの八支則 盗まないという教え

こんにちは!
am.Lab shareです!

am.Lab shareでは、体や心の健康を促進するために、運動、治療、メンタルケア、食事指導などを提供しています🍚🏃‍♀️🏥

特に、ヨガの効果に注目し、まずは日常の運動としてヨガを取り入れることからお勧めしています😌

ヨガは体の健康だけでなく心の健康にも貢献します。その手段として、ヨガの八支則と呼ばれる心身の健康への道しるべを日常生活に取り入れやすくお伝えしていきますね!😊✨

【心身の健康への道しるべ!ヨガの八支則】

Yama(ヤマ):日常生活で避けるべき5つの戒め
Niyama(ニヤマ):日常生活で行うべき5つのこと
Asana(アサナ):座法
Pranayama(プラナヤマ):呼吸法
Pratyahara(プラティヤハラ):感覚の抑制
Dharana(ダラナ):集中
Dhyana(ディヤナ):瞑想
Samadhi(サマーディ):悟り

ヤマの中の5つの項目:
アヒンサ
サティヤ
アステーヤ
ブラフマチャリヤ
アパリグラハ

今回は、3) アステーヤについて詳しく見ていきましょう👩‍🎓

アステーヤ=盗まないこと
他人の所有物や権利を不当に奪わず、正直で誠実な態度を示すことを指します。

具体的には、次のようなことが含まれます。

盗みや詐欺行為を行わないこと
他人の財産やアイデアを横取りしないこと
他人の信頼を裏切らないこと

そして、アステーヤの考え方は物を盗まないだけではありません。
相手の時間も尊重することが大切です。

例えば、遅刻をしないことや、無駄な時間を使わせないことも含まれます。

窃盗、盗作、横取り、遅刻…
これらを家族や友人、職場でされたらどう感じますか?😔

アステーヤを意識して過ごすことは、結果的に相手を思いやり、
自分自身の行動が誠実になり、周りからの信頼を高めることにつながります。

良好な関係を築くために、ぜひ日常で取り入れられるアステーヤを見つけて、実践してみてくださいね😊✨

自分自身と周りの人のために、アステーヤを大切にして過ごしましょう 🍀

いいなと思ったら応援しよう!