見出し画像

卒業式は大洪水。

最近、時々夜ランをしている。
夜ランのお供は、若かりし頃にどハマりしてた「ゆず」

当時を思い出して、気持ちも若返るし、子供たちの運動会やらお遊戯会やらで毎年何かしらのゆずの曲が使われてたから、かなりモチベーションが上がる。オリンピックの応援ソングにもなってたりするから、なおさらパワーがもらえる。

さて、今年の校内合唱コンクールで、長男のクラスは、ゆずの「友」を歌った。
学年一位を目指して日々練習…そして、結果一位!まさに有言実行!
2年の時は体育祭も合唱コンクールも一位で、ダブル受賞したなぁー。6クラスある中で、3回も優勝を味わえるクラスにいられるって、ものすごい友達にも先生にも恵まれてたなぁ。
ありがたいなぁ。
あー。受験終わったら卒業式かぁ。。。大きくなったなぁ。。。あんなに人見知りが激しくて、母以外無理で、母から全然離れれんくて、泣いてばっかりで……アレ。何やら込み上げてくるものが…アレ。目の前がゆがんで見えて……涙涙涙

そう。これ、走りながらの状況。
走りながら思い返していると、涙が止まらなくなって、胸が熱くなって苦しくなって、走るどころじゃなくなりました笑
被ってる帽子をさらに深く被って、下を向いて、涙がおさまるまで、ちょっと早歩きで歩く。鼻をシュンシュンさせながら、はたから見たら失恋して走って逃げてきたオバサンか。

とりあえずゆずの曲のパワーと子供の成長のパワーは、簡単に涙腺崩壊させるのだということがわかった。卒業式、子供に恥ずかしい思いだけはさせまいと、それなりな態度でいられるようにと、妄想卒業式で、耐性付けとかないといけないかな。
でも、まずは受験!希望校へ行けますように!!!

#ゆず  #友 #卒業式 #子供の成長 #中3男子 #受験生 


この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,323件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?