マガジンのカバー画像

作品紹介といっても何を作るのかその時しだい♪

107
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

久しぶりに看板娘を作ってみました

久しぶりに看板娘を作ってみました

アクリル毛糸で編んだ白猫の白ちゃん
一応、この子は猫で尾がいろんな感じに曲がっている。性格は陽気で元気な子。一体一体が個性的。

白い色は、純白・純粋・平和etcを意味しています。

チャームポイントは"しっぽ"です♪この他に看板犬もいますのでそちらもこんど作っていけたらと思っています。
皆さんどうぞよろしくお願いします。

只今、こちらは"creema"にて販売中です。

ご覧くださり
ありがと

もっとみる
今つくっているもの

今つくっているもの

今週は、涼しげなレース糸を使ってコースターを制作しています。

あとは、相棒用の腹巻き(夏用)を作っている途中です♪この腹巻き用の糸はすごく伸縮性がありカラーもシックなブラウンにプリズムカラーが入っていて可愛いくてお気に入りの糸になります。

こちらは、販売用のお曲がり猫のあみぐるみを制作中。

そして、ほったらかしでチマチマと編んでいていつ出来上がるのかはわからないブランケット´-`)
その横で

もっとみる
今つくっているもの

今つくっているもの

今週は荷造りテープを使います。
荷造りテープは何回か使用した事はあるのでありますが、これが意外と筋力を使うんですね。なので、休みを入れつつDIYを致します^ ^

編んでいくと、こんな風になってきました。ちょうどbag inできるぐらいかなぁ。だけど、ぬれてもいいとなると洗濯バサミ入れでもいいかも🦆*
筋トレを兼ねてDIYしてる日々です。

ご覧くださり
ありがとうございます。

8才になった相棒へ...
小さなニット帽のプレゼント
ちっちゃいけどお母さん、、、
棒ばりあみして良かった~♥︎

ミニチマキの編みぐるみ

ミニチマキの編みぐるみ

チマキは小学生の頃まで祖母が作ってくれていた。チマキに巻く竹の皮も自分でむいたものを乾燥させて作っていたのを覚えている。

チマキの中でも私たちが食べやすいように手のひらサイズを作ってくれて、味は、もち米の素材そのままのあじで塩をかけて食していた。

思い出すと懐かしくなる。

今は、チマキに塩・きな粉セットでスーパーに売ってある。

そんなチマキを作ってみたいと思い(また、はじまりました^ ^)

もっとみる
最近つくったもの

最近つくったもの

子どもの日にあわせるような形になりましたが、四つ葉のクローバーを編んでみました🍀 制作動画もありますので
よかったらご覧ください(Youtube.ことん)

また、同時並行で編んでいた春・夏用スヌードもふんわりと出来上がりました。只今、creemaにて販売しています

こちらは↑💁🏼大きな輪になっていて、それをねじって半分にして着用できます。

今日のお天気は、くもり空
雨が降らなければいい

もっとみる

五月に入ってから、作っていた魔女子さん(大)のママ👩が誕生しました~♪なんだか賑やかになりました😌🦭🧹