Ami Watanabe

好きなものはラーメン、寿司、辛いもの、ビールです。 嫌いなものはなんとかして好きになり…

Ami Watanabe

好きなものはラーメン、寿司、辛いもの、ビールです。 嫌いなものはなんとかして好きになります。 好きまでならなくてもスルーできるくらいの精神力は持ちたいと思っています。 ■docomo academy 3期生/4期メンター■Fragment リーダー■大学体育会剣道部コーチ

マガジン

  • はじめてサービスをつくってみた

    私が私の意志で私の作りたいサービスをはじめてつくるまでの話です。 果たして無事にできるのか!?

  • 台湾

    台湾のあれこれ

最近の記事

つくるものをきめる

とりあえず仲間を集めてみた前回。 さて次はなにをしよう…どこから始めよう…の今回です。 最初にやったこと今回ゼロから始めるにあたって、実は私なりの裏ミッションがありました。 それは「誰でも挑戦できる場を作ること」です。 詳しい話は別で書きたいと思いますが、とにかく今いる会社には気軽にチャレンジできる場が少ない。そこで、まずはその場の1つを自分がやりながら作っていくことにしました。 声を掛けたメンバーも、ずっと「サービスつくりたい」「世に出したい」「なんかワクワクすること

    • はじめてサービスをつくってみる

      本日から新企画。 その名も「はじめてサービスをつくってみた」です。 果たして本当に世に出すことができるのか!? 是非、最後まで見届けてください。 (今の段階では全くできる気がしていません) きっかけ2023年11月頃のこと、しばらく連絡を取っていない先輩から突然連絡がありました。 「剣道の大会運営とか試合記録をデジタルで完結できるサービス知らない?」 一応あるといえばあるのですが、どれも使い勝手が悪く結局使われなくなっていることを知っている私は「ありません」と即答。あ

      • 【思うは招く】植松努さんに講演してもらった話

        2024年3月、以前から会いたかった植松さんにお越しいただき、講演会を開催しました。 せっかくなのでその時の思いやメモを残しておきます。 講演依頼をするまで私のいる会社では、本業以外で色々なことにチャレンジできる場として2020年度から企業内大学を設置しています。 私自身は2023年4月から運営に携わっているのですが、正直3年目のコミュニティとなるとメンバーもある程度固定化、やることもマンネリ化、毎週定例をやっていても、どうにも覇気がない。 入ったばかりの私が思うのだから

        • 台湾に行ってみた【グルメ編】【2日目】

          こういうのは勢いが大事ですからね。 2日目もいってみよう。 2日目この日は朝からホテルで朝食を食べた後に新幹線に乗って日月潭へ。 朝食にサボテンみたいなやつがあって食べたのですが写真は…ないですね。 ってことで日月潭ではこちらに。 ・麓司岸餐坊、日月潭美食、美食餐廳 セットみたいなやつがあったんだけど、とんでもない花とかついてくるからやめました。 ここはスープ的な鍋と海鮮が有名なようなので、とりあえず王道を注文。 一緒に竹筒に入った餅米も頼みました。 普通に美味

        つくるものをきめる

        マガジン

        • はじめてサービスをつくってみた
          2本
        • 台湾
          3本

        記事

          台湾に行ってみた【グルメ編】【1日目】

          あれからもう2ヶ月経ちました。 全然あげないじゃない私。 もう記憶もアレですがせっかくなのでnoteしておきます。 1日目・脆皮鮮奶甜甜圈 台北店 めちゃくちゃ並んでお腹空いたからこんな写真しかありません。 ドーナツ自体はもっちもち美味しいよ! 間違いない! でもめちゃくちゃ並ぶ。 正直このプレーン以外全然売れてないのに、他の10種類くらいを均等に作るもんだから全然進まない。 カレーパンとかいらないのよ。 カレーパン食べるなら別の店行くから。 ね、プレーン揚げようね

          台湾に行ってみた【グルメ編】【1日目】

          台湾に行ってみた【街の雰囲気編】

          2023年12月、約5年ぶりに台湾に訪れる機会がありました。 色々な気付きもあったのでnoteしておきます。 今回は街の雰囲気編です。 新旧入り混じる台北の街台北の街は今急速に発展しています。 至る所で新しいビルの建築工事が行われており、完成当時は世界一高い完成建築物だった台北101からもその様子がよく見えます。 なんとなく5年前より新しくて高いビルが増えたような気もして、景気も良くなっているのだろうというのが雰囲気で伝わります。 一方、大通りから道一本入るとまるで別

          台湾に行ってみた【街の雰囲気編】

          Pounding the Rock

          昨年、3期生として参加したdocomo academyの中で、少しだけ越境した体験があったので残しておくことにします。 留学制度とはdocomo academyではクラス制度が取り入れられています。 基本的にはクラス内でSlack等を通じて日々コミュニケーションを取りながらプログラムに臨んでいくのですが、特別に他のクラスを覗き見できる制度がありました。 それが留学制度です。 期間はおおよそ1週間。 留学先で何かしらの爪痕を残すこと、お土産を持って帰ってくることが立候補で

          Pounding the Rock

          人生で初めて車を買いました

          といっても2年くらい前の話なんですけどね。 今振り返るとまぁまぁ勇気出したなと思います。 車を買う前の私元々、車を使うタイミングはコストコに行く時かスノーボードに行く時くらいでした。それがパンデミックを機にサーフィンやら山登りやらを始めて車がないといけないシーンが多くなってきたのです。 でも基本的には週末のみですし、毎週土日行くわけでもないのでレンタカーで十分でした。 ただレンタカーって意外と予約取れなかったりするんですよね。 特に冬のスタッドレス付きとかは結構な争奪戦。

          人生で初めて車を買いました

          「稽古」の話

          稽古って言葉、ご存知ですか? 芸能とか武道とか、いわゆる”道”系でよく使われる言葉です。 この稽古という言葉の意味をふと教えてくれた友人がいました。 稽古の「古」は文字通り「いにしえ」を意味するのですが、稽古の「稽」には「かんがえる」という意味があるとのこと。 また古事記にはこの2文字が含まれた以下のような序文があります。 現代語訳するとこんな感じ。 さらにここから生まれた「稽古照今」という四字熟語には「古から学び、今に照らし、現在の指針を見いだすこと」という意味が

          「稽古」の話

          CanとWillの話

          「やりたいことが分からない」という話を最近よく聞きます。 やりたいこと、つまり「Will」ですね。 そして今自分ができること、これが「Can」ですね。 この「Can」と「Will」に乖離があるとやりたいことが全然実現できなくて絶望するんだということは何となくイメージがつきます。 ところで「やりたいことが分からない」ってどういう状態なのかを考えるとこんな感じの4つに分かれるのかなと思いました。 ①Will自体がない ②WillはあるけどCanとの乖離が大きくて進み方が分か

          CanとWillの話