見出し画像

久しぶりのオンラインセミナー。POOLSIDE TALK 特別編 ポストコロナのキザシサロン Think! Next Normalー兆しから未来を探る

8月へ向けて、少しづつアクションしていた仕事が動き始めています。

さて、久しぶりになったnote投稿。

昨夜行われたオンラインセミナーに参加しました。

それが「POOLSIDE TALK 特別編 ポストコロナのキザシサロン Think! Next Normalー兆しから未来を探る」

コロナも第2波が来ている真っただ中ですが、そんな中でも何かプラスに変えられる発見があるのではないかと参加したのですが…

結果、非常に参考になった!!

時間も少しオーバーしての2時間半だったのですが、娘を寝かしつけながら画面に噛り付いて最後まで集中して拝見できました。

面白かったし、発見もたくさんで、いい時間でした。

そもそも、この回のスタンスとして、コロナで大変な思いをしている人がいることは十分に理解した上で、New Normalと言われる新しい日常がどうしても、「○○しない」「○○は避ける」などマイナスでの縛りになっていることが懸念。

もっと、プラスに振れた提案があってもいいのでは。

というものでした。

だから、Next Normal

兆しを捉えたデータも豊富に用いながらの内容になっていて、

キザシメンターの吉田さんのSIGNINGさんで発表されているデータを用いた話は、娘が寝ているのに思わず声を出して「なるほど~」と言ってしまいそうだった。

これからの事業やサービス展開を考える上で、前向きにNext Normalを捉えられると思う。

ゲストの齋藤さんがおっしゃっていた、今現在の解像度を上げるといったキーワードも非常に興味深く、これからを描く上で、今の事象を粒感細かくとらえていくことの重要性にも改めて気づけた。

また、「愛着・愛情」というワードもこれからより重要になってくるのだろうと感じる時間になった。

そんなこんなで、7月末ぎりぎりにこんな良いインプットができて、ほくほくで眠りについた昨夜となりました。

明日から8月。

個人的には来週中には仕上げたい仕事があって、今日はその調べ物であっという間に娘ちゃんの保育園お迎えの時間が近づいていることに、焦っていますが、

昨日のインプットをしっかりと咀嚼した上で、質のいいアウトプットにつなげられるようにしたいなと思い、noteに記録として投稿しています。

あ、調べ物の際に、見ず知らずの人に連絡しまくっていたのですが、なんだかとても力になってくれそうな方につながって、これもNext Normalな、エリアというボーダーラインがなくなってきたオンライン体験なのではと感じました。

梅雨も明けて、夏本番。

Next Normalのキザシを感じ・考えながら、ポジティブな時間を増やしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?