見出し画像

自分がどうしたいのか分からない・何故かイライラが止まらない時…♡

お久しぶりの更新\( ˆoˆ )/♡

久しぶりにnoteをあげようと思いまして、
今後noteでは私が今思っている事やただただ話したいなと思った事などをあげていこうかな〜とエッセイみたいな感じの内容にしていこうという活用方法が決まりまして、


アメブロの方では今まで通りカウンセリングや虹視力®に繋がるような内容にしようと思います🍀

(もしかしたら気が変わったらアメブロの方もエッセイみたいになるかもだし、noteも今までのアメブロみたいな内容もあげるかもです(、•ω• )、)



●ただ話したい事

ジョイフルメドレーティーラテ♥


去年ジョイフルメドレーがとても美味しい飲み物だと知った私は今年既に2杯目😋🌸

去年思ったより早く売切れてしまってショックだったので、今年は飲みたいと思った時に飲もうと思いました☺️💕


●自分がどうしたいのか分からない・イライラが止まらない時期:( ꐦ´꒳`;):


実は最近気持ちが落ちてるモードなので、自分をじっくり見てあげる期間にしてます🐱


自分に厳しいのが止められなくて
何がしたいんだか分からなくなって
一昨日は職場で爆発して泣いて꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱(笑)

(こんな感じで、自分の気持ちを無視すると(無意識も含め)何がしたいんだか分からなくなるし、自分の気持ちも分からなくなります😉笑)


後輩ちゃん達の優しさに甘えまくり
『○○さん(私の本名)みたいな色の飴だったから』と可愛い飴をプレゼントしてくれたり🍬

ピンクとブルーで構成された可愛い飴🍬

私を甘く扱ってくれる方達に囲まれています(*´`)𓂃◌𓈒𓐍



先程の〝自分に厳しいのが止められなくて〟ってところなのですが、


自分の本心に対して
『それじゃダメだ』とか『でも○○だし…』とか
苦しいし、ツラいのに
自分の素直な気持ちを否定したり厳しく取り締まるような事を無意識にしていました꒰ᐡ•̥ •̥ᐡ꒱


私は自分の在り方に〝そのままの自分〟〝素直な自分〟っていうのを入れているので、
そりゃ当然、苦しくもなるしイライラもするし、

自分の本心を否定したり無視しているから
自分の気持ちも分からなくなるんですよね(ヽ´ω`)トホホ・・


なんか学んだ事とかに当てはめたりして
色々グルグルと考えてしまいがちだったけれど、

私って結構感覚人間なので𓀀


未来からの視点とかはしばらく置いておいて(オーダーは出すけれども)、

自分の湧き上がってきた気持ちを受け止めたり、
そのまま行動してみようと思ってます♪🐈


その方が『これやりたい!』『こうしてみようかな♪』って事が湧きやすいんですよね🍀



実際、『noteにエッセイみたいな感じで自分の気持ちとか想いを発信してみたらこんな展開になっていきそう(∩˘ω˘∩ )♡』
って思いが湧いて出てきて良いビジョンが見えたから早速行動に移してみたという事なんですよね✨


自分がどうしたいのか分からない時とか
何故かイライラが止まらない時はこんな感じで

自分の中から湧いて出て来る気持ちを素直にキャッチしてあげたり、これがしたい!っていう思いのままに行動してみるのはオススメです😌🌸


湧いてきた事をそのまま書いているので話の繋がりがおかしかったりするかもですが、雨宮舞のnoteはそうゆうものだと思って頂けると嬉しいです💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?