マガジンのカバー画像

ライブレポまとめ

21
同じ景色を見た人の新たな発見に、そして新たな出会いのきっかけになれますように。
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

夏の終わりを閉じ込めて【BaseBallBear・ASIAN KUNG-FU GENERATION】

BaseBallBear主催の対バンライブ「I HUB YOU」 2018年から始まり、2022年の冬に二回目の開催…

きいろ。
1年前
17

あの日を超える伝説の夜を君と【a flood of circle】

3年前の6月14日。 正直、きっかけはあんまり覚えていない。 3年前関西に引っ越してきたことも…

きいろ。
2年前
6

おかわりオンラインライブ【サカナクション】

アルバム2作品に渡るプロジェクション。 オンラインライブ、リアルライブ、そしてアルバムを…

きいろ。
2年前
10

不確かな少女に何を見る【サカナクション 演出考察・感想】

前回に引き続き、アダプトツアーについて。 (ライブレポについてはこちらで書いているので是…

きいろ。
2年前
11

同じ夜を乗りこなした君へ【サカナクション】

昨年に比べてライブに行く頻度は増えたものの、 まだまだ前のように頻繁には行けていないライ…

きいろ。
2年前
13

まほうにかかった夜【羊文学】

音楽は魔法みたいなところがある。 音楽を聴いて感動するし、ハッとする。 
自分の気持ちを…

きいろ。
2年前
14

線香花火と閃光の夜【クレナズム】

ライブが始まった瞬間に、ゾクゾクっとしたのはいつぶりだろう。 私が好きな轟音を生で浴びることができて、 「同じ時代を生きている」「今目の前の音の暴力と向き合えている」 という喜びをこんなにも味わうことができるなんて。 ライブが始まる前の私は1ミリも思わなかった。 ライブを見終わって感じたことは、 平成ではなく、令和の今、私が求めていた音楽を目の前で味わえた、という喜び。 そして、これからの彼らをリアルタイムで追うことができる、という喜び。 とにかくそういった嬉しい感情が私

来年の夏へのバトン【BaseBallBear】

思い返せば、私は夏だからといって特別ワクワクするような人ではなかった。 夏といえば、いろ…

きいろ。
2年前
5

心踊り続けた色鮮やかな時間【w.o.d.】

ここ数年、私はガレージ・グランジロックの魅力にどっぷりとはまっている。 元来私は、いろん…

きいろ。
2年前
3

空っぽの本当の私になれた日【サカナクション】

イヤホンから流れる音楽を聴いて、初めて涙を流したのはいつだろう。 ライブを見て、初めて心…

きいろ。
2年前
6

優しきロックンロール【くるり】

いろんな人が口々に語る、日本のロックバンドを牽引してきたレジェンドのような、伝承のような…

きいろ。
3年前
16

最後のページ。そして新しい物語へ。【赤い公園】

2021年5月28日。 『赤い公園』が解散した。 THE LAST LIVE「THE PARK」 いろいろな最後のライ…

きいろ。
3年前
38

音楽に救われてしまった夜。

ライブハウスでガレージロックバンドを見るということ。 脳みそにガツンと殴られるような衝撃…

きいろ。
3年前
6

弱みを武器に。〜配信ライブの可能性〜

私は、今までの当たり前がひっくり返るような、 とんでもない出来事を目の当たりにしたのかもしれない、 と思った。 思わざるを得なかった。 8/15,16に開催された、サカナクションのストリーミングライブ「SAKANAQUARIUM光ONLINE」 8/15はサカナクションのファンクラブ会員限定配信で、8/16は一般配信でした。 私はどちらも拝見したのですが、 ”ストリーミングライブの革命”とも言えるライブでした。 昨今、今までのようにお客さんを入れてのライブハウスでのライブ